P1060082.JPG
WillViiよりモノフェローズとしてお借りしている日立の37型液晶TV Wooo UT37-XP800(B)のレビュー2回目です。1回目はこちら
前回DLNA機能(AVネットワーク)を試しましたが、今回はHDMIリンク機能やインターネット機能を試してみました。
本機には「Woooリンク」が搭載されており、他社も「ブラビアリンク」、「VIERA Link」、「AQUOSファミリンク」、「REGZA LINK」、「リアリンク」など各社自社ブランドを冠した機器接続機能を搭載しています。
ぱっと聞いた感じでは自社ブランドが付いているので、同じ会社の機器でないと連携できないのかと思われがちですが、「HDMI CEC (Consumer Electronics Control)」というのがHDMI規格(1.2a以降)に含まれており、基本的な部分は連携できるようになっています。(各社とも独自拡張をして自社の機器ならさらに便利になるようにしたりしていますが)
実は私もメーカーが違う機器が連携できるとは知らず、本機を使っていて「あれ?使える!」と気付いて調べてみたのでした。
私は「ブラビアリンク」対応のBDZ-T55を持っているので、本機の「Woooリンク」と連携してみました。

みんぽすこのレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...

  • 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!
  • ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです!

「モノフェローズ」サービスに興味のある方はこちら

P1060083.JPG 

リモコンの「Woooリンク」ボタンを押すと最初の写真のようなメニューが表示されます。HDMIリンク機能を持つ機器がHDMIで接続されていると、このメニューに操作メニューが表示されます。
再生リストを押すとBDZ-T55の録画番組一覧が表示され、そのあともTVのリモコンで操作できます。
レコーダのリモコンを使う場合より反応は少し鈍く(遅く)なりますが、リモコンを持ち替えたりモードを切り替えたりせず、TVに向けてTVのリモコンだけでBDレコーダーも操作できるのがとっても良いですね。
また、BDレコーダのリモコンで操作すると画面が自動的にBDレコーダの入力に切り替わるというのも便利。
こういった連携機能がどんどん強化・標準化されて、交換可能なWoooのディスプレイ部分とレコーダ部分のような形で良いものを出してくれると良いんだけどな(コンポのように)。今のTVって、それだけで満足する人なら良いんだけど、中途半端な機能が載りすぎていてレコーダやAVアンプを使う人に取っては無駄が多いような気がしますし。

P1060084.JPG 

このWoooの録画機能は普通に使えます。TSX8(8倍)はさすがに輪郭が少し甘くなったりブロックノイズが出たりしましたが、TSX4(4倍)ならハイビジョンの画質劣化をあまり感じずに視聴できます(番組にもよると思いますが)。
容量は250GBしかありませんが、TSX4なら約100時間録画できます。残しておきたいものはiVDRカセットにムーブ(移動)することもできます。BD-REのように書き込みに時間はかからず、同じフォーマットなら1分ぐらいでムーブできました。iVDRカセットは著作権保護されているのでそのまま他のiVDR対応Woooに持って行ったらVHSテープ感覚で視聴できるというのも良さそうです(持ってないので試せませんでしたが)。
問題はやはりiVDR関連機器を発売しているメーカーが少なく今後も普及しそうな感じがしない点でしょうか(コンソーシアム会員企業はそれなりにあるみたいですが)。こういう記録メディアは将来に再生できる機器がなくなるのが一番の問題ですからね。
日立が海外でのテレビ販売を一部を除き撤退しているのも気になります。

P1060046.JPG P1060047.JPG
次はWooonetの機能を試してみました。
Wooonetのポータルとアクトビラのポータルです。DoTVも似たり寄ったりですね。
テレビでこういうポータルってどうなんだろう。パソコンや携帯と比べると表示が遅いし、操作もしにくい。メニューが並ぶポータルなんて要らないからもっとテレビ並みにサクサク使えるようにならないのだろうか?と思います。(PS3のPlaystation Storeがブラウザから専用アプリになったような感じで)
去年Sony BRX-NT1を使った時よりはだいぶ改善されているような気もしましたが。特にブラウザのアラートがいちいち出ないようにするチェックは当たり前ですが良いですね。
P1060048.JPG P1060049.JPG
アクトビラビデオの始めの画面で映像が流れてそこを指定するとそのコンテンツの情報に行くのは良いと思いました。とにかくコンテンツを探さないと映像が流れないというのは面倒ですからね。
むしろリモコンのボタンを押すだけで無料コンテンツやプロモーション映像なんかをどんどん流すような感じにしないとネットのボタンを押そうという気にすらならないと思います(よほど見たいコンテンツがあるのなら別ですが)。
P1060052.JPG P1060054.JPG
SDの画質はいまいちでしたが、HDコンテンツの画質は綺麗でした。あとは料金がもっと魅力的になれば購入する気になるかもしれませんが。
Wooonetにはビデオdeメールという携帯やパソコンからWoooに写真やハイビジョンムービーを送ったりできるサービスがあるのですが、ユーザ登録や315円/月が必要な有料サービス(映像配信期間14日間で3GBの容量制限があったりと微妙に使いにくそう)とのことでやめてしまいました。
TVで見れる紹介映像にあるように離れて暮らすのおじいさん/おばあさんに孫のハイビジョンムービーを送るという使い方は面白そうですが、コミュニケーションツールと考えているならレコーダ同士でムービーを送り合うようなもっとメーカーに依存せずに簡単なサービスになってほしいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です