基礎年金番号はマイナンバーカードがあればすぐ分かる

スクリーンショット 2022-07-24 15.29.01スクリーンショット 2022-07-24 15.29.01

仕事の関係で基礎年金番号を確認してくださいという依頼がありましたが、確認方法を見ると、どこにあるんだっけ?という書類ばかり。確認できない場合は「ねんきん定期便」を用意して、ねんきんネット専用番号に電話して、書類を郵送してもらう感じになっています。
でも、よく調べるとマイナンバーカードを持っていれば、マイナポータルで知ることができるみたいです。ということでやってみました。

Screenshot_20220724-140240_MynaportalScreenshot_20220724-140240_Mynaportal

マイナポータルはねんきんネットと連携していて、年金記録の確認や手続きができるそうです。

Screenshot_20220724-140327_ChromeScreenshot_20220724-140327_Chrome

暗証番号とマイナンバーカードでログイン。わたしの情報を見ます。

Screenshot_20220724-140346_ChromeScreenshot_20220724-140346_Chrome

年金関係を選びます。

Screenshot_20220724-140400_ChromeScreenshot_20220724-140400_Chrome

基礎年金番号を知るには年金を選びます。

Screenshot_20220724-140414_ChromeScreenshot_20220724-140414_Chrome

最新の情報を取得で、確認する

Screenshot_20220724-140458_ChromeScreenshot_20220724-140458_Chrome

取得する

これでリクエストされました

ただし、あるあるですが、連携先システムが稼働中でないとすぐには連携されません。

回答があると情報を画面で確認したりPDFでダウンロードしたりできます。
ということで、基礎年金番号はマイナポータルで(システム稼働中であれば)すぐに確認できました。
マイナンバーカードってマイナポイントもらえるけど何に使えるんだっけ?と思っていましたが、基本的な確認・申請も色々できそうですね。

saya:
whatsapp
line