資さんうどん 〜 隅田川こいのぼりフェスティバル 〜 2k540 AKI-OKA ARTISAN 〜 ミニチュア写真の世界展 〜 KOMOGOMO展
4/29の散歩。ブランチに資さんうどんにでも行こうかなと歩いて両国店へ。 資さんうどん 両国店 10時くらいの到着でしたが、すでに長い行列ができており30分くらい待ちました。祝日とはいえ、こんな時間でも混んでいるのですね …
4/29の散歩。ブランチに資さんうどんにでも行こうかなと歩いて両国店へ。 資さんうどん 両国店 10時くらいの到着でしたが、すでに長い行列ができており30分くらい待ちました。祝日とはいえ、こんな時間でも混んでいるのですね …
4/26-27は、錦糸公園でレイ・アロハ・フェスティバル 2025、隅田公園そよ風ひろばでサルサストリート2025-SUMIDA de SUDADA-が開催されています。 レイ・アロハ・フェスティバル 2025 @ 錦糸 …
首都高速道路の日本橋区間地下化、新京橋連結路の整備により、4/5に廃止となった東京高速道路(KK線)。公園として再生するプロジェクト「Roof Park Project」が進行中ですが、4/18-19には「Roof Pa …
浅草流鏑馬は、江戸時代に浅草神社の正月行事であったものを、台東区が昭和58年に観光行事として復活させたものです。鎌倉武士の狩装束を身にまとった射手が、疾走する馬上から、壱ノ的、弐ノ的、参ノ的を次々と弓矢で射抜きます。場所 …
4/19は台東区立隅田公園で開催された第41回浅草流鏑馬を観てきました。Aブロック自由席の前売り券がゲットできたので、10:30の開場15分前くらいに着いたのですがすでに行列になっており、何とかAブロックの一番奥の最前列 …
4/17はチェコ大使館で開催された「Ivo Kahánek & Duo Jamník スペシャルコンサート」に参加させていただきました。チェコを代表するピアニスト・チェリスト・ヴァイオリニストによるチェコ音楽演奏を楽しみ …
猿江恩賜公園のチューリップの杜。2週間前に来たときはまだあまり咲いていませんでしたが、4/12にはとても綺麗に色とりどりのチューリップが咲いていました。 カラスアゲハ?も寄ってきていました。 そんなに広いところではないで …
4/12 カワセミを観たあと、散りゆく桜を眺めながら富岡八幡宮あたりから猿江恩賜公園まで歩いてきました。 大横川x平久川 まずは、大横川と平久川が交わる辺りから。 川面を流れる桜の花びらも綺麗。 門前仲町付近の大横川はか …
東京スカイツリータウンで4/5から6/1まで台湾祭が開催されているので、幸手権現堂桜堤からの帰りに寄ってみました。会場は台湾夜市風のネオンライトアップされています。 去年もありましたが、台湾夜市グルメなどを楽しむことがで …
4/6は朝から埼玉県幸手市の幸手権現堂桜堤に出かけてきました。この日の天気は下り坂の予報でしたので、9時ころに到着。すでに多くの人が訪れられていました。 錦糸町駅から幸手駅は乗換なしで1時間程度で行けます。幸手駅から幸手 …
オランダ王国大使館でチューリップガーデンを観たあとは、芝公園の桜を楽しみました。 オランダ王国大使館のすぐとなりには、芝給水所公園があります。2Fにグランドなどがあります。 子供の遊具などもあります。 東京タワーがよく見 …
4/4-5に「オランダ王国大使公邸 チューリップガーデン一般公開」が行われていたので、オランダ王国大使館に行ってきました。オランダ王国大使館は10年くらいぶりですね。 10年前はプレス向けプレゼンテーションに参加させてい …
3/30の桜散歩。山谷堀公園&吉原のあとは鶯谷駅から上野恩賜公園、不忍池あたりを散歩しました。前日も雨の上野恩賜公園のうえの桜フェスタに行ってましたが、晴れだととても気持ち良いですね。 鶯谷駅 桜が多く咲いていたのは忍岡 …
3/30の桜散歩。隅田公園墨堤から桜橋を渡って対岸へ。桜橋花まつりや山谷堀公園の桜並木を観ながら、NHK大河ドラマ「べらぼう」や鬼滅の刃 遊郭編の舞台、新吉原遊廓跡へ。 桜橋を渡った対岸には台東リバーサイドスポーツセンタ …
3/30の桜散歩。桜を観ながら大横川まで行ったあと、バスで北上して本所吾妻橋へ。次は隅田公園の桜を楽しみました。 隅田公園そよ風ひろば 隅田公園そよ風ひろばの桜は綺麗に咲いていて、お花見をしている人も多かったです。 改修 …
3/30の桜散歩。錦糸公園の次は猿江恩賜公園、そして大横川沿いの桜並木を歩いてきました。 猿江恩賜公園 猿江恩賜公園の桜はまだつぼみが多い感じでしたが、多くのお花見客で賑わっていました。 チューリップの杜。4/4-6には …
3/20は、良い天気だったので朝から散歩。猿江恩賜公園や木場公園を巡るいつもの散歩ルートですが、まだまだ河津桜は残っていて、啓翁桜やアンズも咲いていてキレイで良い気分転換に。残念ながらいつものところでカワセミには出会えま …