紗々さんのCDプロジェクト 三部作ラスト「ササスリー!!!」到着

大阪・関西万博のキャラバンイベントEXPOPLAYPARKのMCとしても活躍されている紗々さんの夢のCDプロジェクト。スキスリー、サケスリーに続く、三部作のラストとなる「ササスリー!!!」が届きました。今回は3曲全て作詞 …

小村井香取神社 香梅園梅まつり と 亀戸天神 梅まつり #すみファン

今年の梅の開花は遅めですが、近所では梅が開花しつつあり、梅まつりも開催されています。すみだや亀戸は香梅園や向島百花園など、江戸時代から梅屋敷が広がる梅の名所だったこともあり梅の木がたくさん。梅が咲くと春を感じますね。 小 …

あしたの東京への願いを込めたランタンを飛ばす #あしたの東京プロジェクト #東京ランタンセレモニー #TokyoTokyo

あしたの東京プロジェクトとは、は都民に“地元”東京の「いいところ」を体感してもらう参加型プロジェクトだそうで、2/15には今年度ラストのイベントとなる東京ランタンセレモニーが東京都庁 都民広場で開催されました。事前抽選で …

#iSPY 現体制ラスト #カメイドクロック 無料定期公演 2025.2.14 #バレンタイン #アイスパイ

2/14バレンタインデーにカメイドクロックカメクロコートで開催されたiSPYの「カメイドクロック×iSPY無料定期公演 ~iは見つけてくれたあなたのハート♡~」。iSPYは2月末に現体制での活動休止を発表しており、ミニラ …

おどりの空間 奉納舞踏 @ 湯島天神 梅まつり

亀戸天神梅まつりの境内特設ステージでは奉納演芸が行われており、多くの観客が集まっていました。訪れた2/11の12時ころはおどりの空間 による奉納舞踏が行われており、興味深く見入ってしましました。 撮影させて頂いたダイジェ …

湯島天神 梅まつり #梅 #ウメジロー

麟祥院から少し歩くと湯島天満宮(湯島天神)。学問の神様なので、合格祈願の人が多く訪れられていました。 ちょうど2/8から3/8まで梅まつりが開催中で、梅まつり目当ての人も多かったですね。 梅まつりが始まったとはいえ梅はま …

#文京シビックセンター からの 富士山と新宿 と #春日局 の墓がある 麟祥院

2/11は風は強かったものの日差しは暖かなお散歩日和。最近AIと戯れたりで引きこもり気味だったので少し散歩に。とても快晴だったので、富士山が見えるかなと昨日の記事を書いていて思い出した文京シビックセンターへ。 水道橋駅か …

ダイヤモンド富士 見られず #市川アイリンクタウン #文京シビックセンター

東京付近では2月と11月の年2回、ダイヤモンド富士が見れるチャンスがあります。 アイ・リンクタウン市川展望施設 市川駅前にあるアイ・リンクタウン市川の展望施設では2/5頃がちょうどダイヤモンド富士が見られるチャンスという …

DeepSeek-R1+Ollama+VSCode+Roo Code Macローカル で 生成AI活用プログラミング #生成AI #DeepSeek #LLM

先日はMacローカルでDeepSeek-R1の日本語強化モデルを動かして、その性能の高さに驚きましたが、今度はDeepSeek-R1を使って、プログラミングに活用してみました。DeepSeekはセキュリティ面で懸念されて …

第3回すみだファンCLUB交流会 と すみだの喫茶店マップ「すみきっさ」作ってみた #すみファン

先週2/1は第3回すみだファンCLUB交流会がありました。第2回に引き続きですみだの喫茶店・カフェの活用の具体的な企画を考える会で、グループワークがメインの会でした。 議論が白熱してなかなかまとまりませんでしたが、なんと …

マツコ&有吉 かりそめ天国 で 博多炊き肉鍋の動画を使っていただきました

2/7 20時からテレビ朝日系列で放送された「マツコ&有吉 かりそめ天国」で博多炊き肉鍋の動画を使っていただきました。(なぜわざわざこれを見つけて使ったのかは不明でしたが) こちらの動画ですね。博多炊き肉鍋、見た目だけで …

断髪式や横綱土俵入りも 德勝龍引退千田川襲名披露大相撲 #すみファン

大相撲をテーマにしたNetfilxオリジナルドラマ「サンクチュアリ -聖域-」を先月観て、そういえば両国国技館のすぐ近くに住んでいますが大相撲を国技館で観戦したことがなく、観てみたいけど高いな…なんてと思っていたところ、 …

初のグローバルキャビン体験 出島の湯 ドーミーイン長崎新地中華街

長崎出張の宿は、長崎ランタンフェスティバルの長崎新地中華街会場すぐの「出島の湯 ドーミーイン長崎新地中華街」。といってもグローバルキャビン(カプセルルーム)の宿泊です。長崎ランタンフェスティバルの影響で指定価格内のホテル …

春節の長崎を彩るフォトジェニックなランタンとランタンオブジェ #長崎ランタンフェスティバル2025

長崎に出張した日は1/29でちょうど長崎ランタンフェスティバル2025の初日でした。街の復興を願い長崎新地中華街の人たちが中国の旧正月(春節)を祝う行事として行われていたのが、平成6年から規模を拡大し「長崎ランタンフェス …

旬の創作料理のコースを楽しむ 旬の手料理しん 長崎市住吉町

長崎出張の打ち合わせのあとの懇親会で、長崎市の北にある繁華街 住吉の「旬の手料理しん」さんへ。おすすめの創作料理のお店ということで、予約していただいていました。 旬の手料理しんは、昭和町通駅や住吉中央公園からすぐのとおん …