肉とビールを楽しみながらダイエットする方法 #肉ビールダイエット

昨日はニフティ・東京カルチャーカルチャー主催の「肉とビールでダイエット!?」ナイト supported by Rhythm に参加。「肉を食べても、ビールを飲んでも、やせる!!」という夢のような話を伺いながら、肉と飲み放題のビールを楽しめるというイベントでした。


実体験から生み出した「肉とビールでダイエットする方法」を教えていただいたのは、「ビールを飲んでも飲んでも腹が凹む法」の著者・小林一行氏と、「最強肉食ダイエット」「デキる男の超・肉食習慣」の著者の長谷川香枝さん。


テーブルには光る棒(いいちこ棒)が置いてあり、


問いかけやクイズにボタンを押して回答するのに使います。


最初は「肉とビールで痩せられる」と聞いて、半信半疑な人、信じない人がそれぞれ29(肉!)人でした。


小林さんは、1日ビール3本の晩酌を続け、飲み会も断らずに25kgのダイエットに成功。


長谷川さんは、ダイエットに疲れてしまい、好きな肉を食べたら、1週間に2-3kg痩せた。半年で15kgのダイエットに成功。
お二人からはその秘訣を教えていただきました。


Noom Japan 大田桃子さんからは管理栄養士として、その内容が正しいかコメント。
noomは記録することにより生活習慣を変えるアプリ。基本機能無料で、オプションで人工知能やコーチがアドバイスしてくれるサービスもあるそう。


OMRONの体重体組成計カラダスキャンHBF-255Tはnoomと連携するそうです。


まずは小林さんのビールでダイエット話から。()内は大田さんのコメント。
ビールって太るのでは?
カロリーを気にして、ビールを控える人がいるが、アルコールのカロリーは酔いで消費される。ビールとハイボールのカロリーの違いはわずかで寿司のしゃり程度。気にしすぎる必要はなく、ビール好きなら我慢せず、最初の1〜3杯目は好きなビールを。その後酔って何でも良くなったらウイスキーなどに切り替えるような飲み方でもダイエットは可能。
(量は個人差があるので注意)


居酒屋はダイエットの敵?
居酒屋は多彩なメニューがあるので、我慢する必要はない。
飲み会の前にタンパク質を取っておき空腹じゃないようにしておくと良い。


食べながらやせる鍵は食物繊維。野菜、海藻、きのこ、ナッツなどを摂ると、血糖値上昇を緩やかにでき、太らない。


次は、長谷川さんのお肉でダイエット話。
お肉ってダイエットの敵ですよね?
お肉は糖質ゼロ。脂肪になりにくく筋肉になりやすい。筋肉になると基礎代謝が上がるので痩せやすくなる。
また、赤身にはL-カルニチンというダイエットサプリメントにも含まれる脂肪燃焼作用を高めてくれる成分が多く含まれる。


さらに重要なのがよく噛むこと。ひと口29(肉!)回噛むようにすると良い。
よく噛むことで満腹中枢が刺激され食べ過ぎが防げると共に、アゴ周りの筋肉も鍛えられ顔やせ効果もある。


ダイエットに良い肉は鶏肉ですか?
痩せやすい(L-カルニチンを多く含む)肉は、羊肉>牛肉>豚肉>鶏肉の順。ダイエットしたいなら牛肉の赤身が良い。
豚肉はビタミンBを多く含むので疲労回復に良い。鶏肉はビタミンAを多く含みアンチエイジングに良い。


ランチはサンドイッチやパンの方が良い?
サンドイッチやパンなどは糖質が高いのでダイエットには良くない。小麦製品や間食を減らすことが重要。


焼肉よりお鍋の方がヘルシー?
痩せやすい調理方法は、焼く>ゆでる>揚げるの順。ゆでることで20%カロリーカットできるが、焼くことで30%カロリーカットができる。
(焼き方はグリルや網焼きの場合で、フライパンだとカットできない)


大切なのは食べる順番。
温かいスープ→野菜・きのこ・海藻類(食物繊維)→肉・魚料理(タンパク質)→ご飯・パン・スイーツ(炭水化物)は少なめに
これがやせる食べる順。
このような順番で食べることで血糖値の上昇を緩やかにでき、食べ過ぎを防げる。

運動しないとダメ?
運動しなくても痩せる。でもウォーキング程度はやった方が良い。ちょっと歩幅を大きく姿勢を正すと良い。
リバウンドしてしまうのは、無理をしているから。一生続けられるようなこと、ダイエットを楽しめることが重要。


イベント中はビールを気にせず飲みました。


飲み放題だったので、4杯も。


料理もスープとサラダ・きのこから。


お肉をたくさん頂いて、最後に少しのご飯です。


長谷川さんからは、オリジナルのカルビ体操、ハラミ体操を教えて頂きました。カルビはお腹、ハラミは横隔膜のあたりの部位。そのあたりを意識しながらみんなで体を動かします。


カルビ体操


ハラミ体操


最後はぷちクイズ。
どっちが太らない de SHOW!

正解は、
Q1. B、 Q2. B、 Q3. A、 Q4. B、 Q5. A
でした。

食物繊維を最初に摂るのは以前から意識していましたが、その他は初めて知った意外な内容も多かったです。
食べる順番やよく噛むことなどを実践して、痩せたいと思います。

詳しい話は本に載っているみたいなので、より詳しく知りたい方は小林さん、長谷川さんの本を読んでくださいね。

講演者、参加者の皆様、ありがとうございました。

saya: