SONY ILCE-7RM5,FE 50mm F1.2 GM,75 mm(35mmF), 0.004 sec (1/250),f/1.2,ISO100,0 EV,[original]
CP+2023 ソニーブースでは、αシリーズでのモデルさん等の撮影体験ができました。SONY α7シリーズはとても気になっているので、色々試してきました。
SONY α7 IV + FE 50mm F1.4 GM で撮影
2023年4月21日発売予定の新レンズ FE 50mm F1.4 GMも試すことができました。
SONY ILCE-7M4,FE 50mm F1.4 GM,50 mm(35mmF), 0.02 sec (1/50),f/4.0,ISO160,+0.3 EV,[original]
SONY ILCE-7M4,FE 50mm F1.4 GM,50 mm(35mmF), 0.004 sec (1/250),f/1.4,ISO100,+0.3 EV,[original]
ちょっとモデルさんが遠くてF1.4のボケは分かりにくいですね。
SONY α7R V + FE 50mm F1.2 GM で撮影
SONY ILCE-7RM5,FE 50mm F1.2 GM,75 mm(35mmF), 0.003 sec (1/320),f/1.2,ISO100,0 EV,[original]
SONY ILCE-7RM5,FE 50mm F1.2 GM,75 mm(35mmF), 0.004 sec (1/250),f/1.2,ISO100,0 EV,[original]
SONY α7S III + FE 24mm F1.4 GM で撮影
SONY ILCE-7SM3,FE 24mm F1.4 GM,24 mm(35mmF), 1/3200 sec,f/1.4,ISO1000,0 EV,[original]
SONY α7 IV + FE 20-70mm F4 G で撮影
SONY ILCE-7M4,FE 20-70mm F4 G,70 mm(35mmF), 0.013 sec (1/80),f/4.0,ISO320,0 EV,[original]
SONY α7R V + FE 24-70mm F2.8 で撮影
動物や乗り物など様々な被写体認識を体験できるコーナーもありました。
SONY ILCE-7RM5,FE 24-70mm F2.8 GM II,24 mm(35mmF), 0.006 sec (1/160),f/4.0,ISO1000,0 EV,[original]
SONY ILCE-7RM5,FE 24-70mm F2.8 GM II,70 mm(35mmF), 0.006 sec (1/160),f/4.0,ISO640,0 EV,[original]
SONY α7R V + FE 70-200mm F2.8 GM OSS II で撮影
SONY ILCE-7RM5,FE 70-200mm F2.8 GM OSS II,200 mm(35mmF), 0.003 sec (1/320),f/2.8,ISO640,+0.3 EV,[original]
SONY ILCE-7RM5,FE 70-200mm F2.8 GM OSS II,133 mm(35mmF), 0.004 sec (1/250),f/2.8,ISO640,+0.3 EV,[original]
SONY ILCE-7RM5,FE 70-200mm F2.8 GM OSS II,148 mm(35mmF), 0.006 sec (1/160),f/2.8,ISO640,+0.3 EV,[original]
SONY α7R Vやα7 IVは、CP+2019, CP+2018で体験したα7 III, α7R IIIなどよりさらに快適に使えるようになっていると感じがしました。
¥321,691 (2023/02/27 17:21時点 | Amazon調べ)
Cinema Line カメラ FR7
パン・チルトまで含めてリモートコントロールが可能なこんなカメラもあるのですね。