無料DLNAサーバでPS3をメディアプレーヤーに

私は音楽と写真はiMacのiTunesとiPhotoで、動画はWindows PCで管理していたりします。これらをPS3のDLNAクライアントで楽しむために、フリーなDLNAサーバを導入してみました。
○MediaTomb on Mac OS X 編
こちらの記事を参考にオープンソースのDLNAサーバMediaTombをインストールしてみました。Finkからの導入なのでかなり時間がかかりました・・・。
・Mac付属のインストールディスクかApple Developer Connection(要登録)からのダウンロードでXCode Toolsをインストールします。
Fink ProjectよりFinkパッケージをダウンロードし、書かれている通りインストールします。
こちらの記事で書かれているようにfinkからMediaTombをインストールします。関連パッケージのコンパイルとかで数時間かかりました。(はじめからXが入っていれば時間がかからないのかも)
・config.xmlの変更は書かれているもの以外に下記を追加しました。
<map from=”m4a” to=”audio/mp4″/>
AAC再生用
<metadata-charset>CP932</metadata-charset>
iTunes以外のMP3のID3の文字化けはこれで防げるらしいが・・・
あとserverの中にipを追加してIPアドレスを指定しないと変なIPアドレスに・・
・TwonkyMediaとコンフリクトしていたので、TwonkyMediaをアンインストールしました。(HP上のアンインストールスクリプトで)
・mediatomb –add /Users/[account]/Music –add /Users/[account]/PicturesでiTunesとiPhotoのファイルを登録しましたが、かなりのファイル数なので登録にも数時間かかりました。([account]はユーザアカウント名)
・Web UIはSafariではうまく動かない模様。Firefoxならちゃんと動きます。
PS3のXMB上にMT(MediaTomb)のアイコンが出現※し、音楽や写真が見れるようになりました。
ついでにiTunesのポッドキャストで配信されていたMPEG4の画像もかなりきれいに見る事ができました。
ただし、いくつか問題があります。
・曲名、アーチスト名、アルバム名の日本語が文字化けします。MacのiTunesではID3がUTF-16になっているそうで、うまく変換してくれません。したがって英字以外は何の曲だかよく分からなくなってしまいます・・。(写真のファイル名はUTF-8-MAC指定で日本語も表示できています。)
・iTunesやiPhotoのプレイリストに対応していないので、使い勝手が悪いです。
オープンソースなので、このあたりは今後の発展に期待したいです。
音楽は、EyeConnectが試用期間後も音楽のみ利用可能かつiTunesプレイリスト対応、日本語表示も問題なしなので、当面こちらを利用しようかな。
ネットワークを使ってMac上の音楽流しながら、Mac上写真のスライドショーをTVで行うことができますね。(Sonyの宣伝しているドラマチック・シネマチック写真上映会ですね。)
○TVersity on Windows XP 編
Windowsの場合、TVersityというフリーソフトがあります。なんとこいつはフリーなのにDivXやWMVなどPS3で再生できないファイルをPC側でMPEG2にトランスコードして配信できるDLNAサーバです。
ffdshowをダウンロードしてインストールします。(2005年等の古いバージョンのffdshowではうまくトランスコードしてくれず「非対応データ」になってしまいました。)
TVersityをダウンロードして、インストールします。
・TVersityのアイコンをダブルクリックして、設定画面を起動します。SettingタブのGeneralでMedia Playback DeviceでSony Playstation3を選び、下のSaveボタンを押します。(項目がない場合は、Start Sharingボタンを押してサーバを起動)
・TranscoderでMaxium Video and Image ResolutionやConnection Speed and Qualityを好みの値に変更してSaveボタンを押します。
・Sharingタブで+ボタンを押して、コンテンツを登録します。
・登録が終わったら(回転イメージが消えたら)、SettingタブのGeneralで、Restart Sharingボタンを押してサーバを再起動。
これで、PS3のXMB上にTVersityアイコンが現れます※。日本語も問題なく表示されています。
いままでUzuをサーバにしてメディアプレーヤーで見ていたのですが、こちらの方がサクサクファイル名を探せて気持ちいいですね。
PCの性能やNWにもよると思いますが(うちはPentium4&無線LAN11g)、DivX、XviD、x264やWMV等のCodecのファイルがスムーズに再生できました。ただし早送りは1.5倍速までしかできないですが(トランスコードなので仕方ないですね)。mkvファイルやsrtの字幕は再生できませんでした。
※PS3にアイコンが現れない場合はファイヤーウォールやセキュリティソフトの設定を確認。
(追記) PS3 Media Serverに関する記事はこちら

saya: