#engadget MWC2017報告会で5G,IoT,スマホなどの最新動向を伺ってきました

3/17に開催されたEngadget日本版主催の「MWCイベントレポートまとめ ライターさん報告会」に参加してきました。
MWCはMobile World Congressで毎年バルセロナで開催されている世界最大の通信機器展示会。現地取材されたライターさん(石川温氏、中山智氏、山根康宏氏)からの土産話をお聞きしてきました。
最近の状況はあまり追えていなかったのでとても勉強になりました。メモを書いておきます。


スマホ業界新聞の石川温

5G標準仕様の早期策定に関してドコモを含む22社が合意。2019〜2020年に商用化する。
しかし、ドコモはオリンピックがあるために2020年までにやらざるを得ない形で、多くのキャリアは必要性を感じていない。
5Gは高速通信、大容量、低遅延が特長だが、高速通信は4GLTEが1Gbpsなどに対応、大容量はIoT向けに期待されているがすぐには必要ない、低遅延もコネクテッド・カー等の用途で期待されているがこれもすぐには必要ない。
2020年の商用化もごく限られたエリアでの展開になると思われる。
盛り上がっているのは機器ベンダーで様々なソリューションを展示。


5GAA(5G Automotive Association)
HUAWEIとボーダフォンがaudiを使ってconnected carの実証実験を実施
ITS通信の5.9GHz帯でV2Xを実現。前の車のブレーキやカメラ映像、人の認識などが車車間通信で伝わる。
日本はITS通信に5.9GHzが使えず、700MHzなのでガラパゴス化が心配。


Ericssonは50km離れた車を遠隔操作するデモを披露。シート振動なども伝わるのだとか。


LineはClovaというAIスピーカーを発表。日本語、韓国語に対応し、今年夏、日本でサービスインする。
Google Assistantの日本語対応もあるかも?(明言はなかったが日本のプレスへの露出が多かったため)


TD-LTEを推進するGTI(Global TDD Initiative)の会合も開かれた。
孫正義氏も講演
HPUE(High Power User Equipment)は「正式な手続きが終わった」段階で、スプリントの2.5GHz帯に導入。エリアを1.6倍に拡大できるので、1.9GHz帯と同じ価値となる。
このメッセージは、2.5GHz帯を多く持つスプリントの企業価値向上のアピールで、売却を狙っている?
GTIは賛同キャリアの数は少ないが、年一回の会合でスピーディーに物事が決まっている。


旅人目線のデジタルレポの中山智

ミッドレンジ以下のスマートフォンに注目
指紋認証センサー、デュアルカメラ、防水機能の3つが必須となる。


指紋認証が低価格なスマートフォンにも搭載されるようになった。
さらにセンサー位置が背面からフロントに。
ゼスチャー機能でナビゲーションボタンをなくし、フロント画面大きく使える工夫も。
自撮りを重視するユーザには背面指紋認証が人気がある。


デュアルカメラ搭載が多くなったのは、ローエンドCPUもデュアルカメラ対応しているため。ZSD(Zero Shutter Delay)などもCPUで対応している。
ただし、実際の使いこなしには、画作り経験と実績が必要と言われている。
HUAWEIはライカと共同開発。


防水をアピールするOEMメーカーも多かった。
防水だけでなく、防塵防滴耐衝撃なども。
半年後には、防水対応のスマートフォンが多く出てくると思われる。
ただし防水機能は熱処理が難しいとも言われているので注意が必要。


というわけで、2017年のミッドレンジモデルは、指紋認証センサー、デュアルカメラ、防水機能の3つが必須。これをおさえていないモデルは売れない。
某メーカーのミッドレンジは、3つとも非対応。すごーく心配。


海外スマホよもやま話の山根康宏


IoTに関してはLPWA(Low Power Wide Area)が商用化が始まっている。
LoRaを使ったGPSトラッカー、駐車場空き管理システム


サムソナイトのスマートスーツケースはバッテリーが数年持ち、スーツケースの場所が分かる
ネズミ取り器やミツバチ巣箱なども。


1契約で複数の番号がもらえるMulti-SIMにも注目。
HUAWEIウォッチにもSIMが入ったり、ORANGEのプレミアム料金を設定して迷惑電話を防ぐソリューションなど。


音声認識については、日本語がおいていかれているので危機感を感じる。


Scaniaのコネクテッド・カーでは、メーカーがセンサーから収集したデータをストアで販売。
マンホールに基地局を設置するなども。


端末についてはセルフィーが重要に。フロントカメラでの差別化が行われている。
背面カメラはデュアルカメラが標準に。


座談会

テーマ1. サムスンは復活するか?
今年のサムスンの発表会は例年に比べてひどかった。
Galaxy Note7の爆発の影響は、そもそもNote7が売れていなかったので限定的。
売上は落ちていない。
ミッドレンジに力を入れることができたので、むしろ良かったのかも。
Galaxy S8の発表にも期待。

テーマ2. 5Gは盛り上がるのか?
Intelとベライゾンが今年の5G商用化を目指しているが、これは家庭向けのルータがターゲットで移動するものではない。
5Gは4GLTEの延長上なので、Qualcommが優位。Intelは巻き返しのため実績を積もうとしている。
いつの間にか5Gになっているような感じになるのではないか。
ドバイでは2020年のEXPOに向けてスマートドバイを推進。パソコンなしにスマートフォンで何でもできるようにしている。リッチなコンテンツを実現するために5Gを使う。
韓国は2018年のオリンピックのため、5Gを入れないといけない。
速さだけではだめで、端末のバッテリーの持ちや薄さも考慮しないといけない。
現状、5Gを必要とするアプリケーションがない。ホログラム通信ぐらいか。
アプリケーションについては、今までAppleのイノベーションが牽引していたが、今後は?
最近は画質よりもリアルタイム性が重視されたりしている。


おみやげにiPhoneケースとピンバッチを頂きました。

ライター、engadget、参加の皆様、ありがとうございました。

saya: