samsung SC-01M,13 mm(35mmF), 0.143 sec (1/7),f/2.2,ISO250,0 EV,[original]
再開発が進む渋谷。その中でももっとも高層で、渋谷のシンボルとしてど渋谷駅直結の場所にそびえるのが渋谷スクランブルスクエア。高さ230mの屋上には渋谷スカイという展望台があります。11/1(金)にオープンしたばかりですが、その夜景を撮影に行ってきました。
写真は、Galaxy Note10+またはE-M1 MarkII+M.12-200mm F3.5-6.3で撮影しています。かなりSFな現像にしています(笑)。
samsung SC-01M,26 mm(35mmF), 0.01 sec (1/100),f/2.4,ISO500,0 EV,[original]
11月は入場チケット購入はWebからの予約のみになっています。 12月以降は当日窓口でも購入可能。
Web予約で大人1,800円、中高生1,400円、小学生900円、幼児500円です。
当日窓口だと大人2,000円、中高生1,600円、小学生1,000円、幼児600円。
完売でなければ当日でもWeb予約可能なので、Web購入がお得ですね。
(ちょっと高いと思うかもだけど、東京タワーの特別展望台(250m)と比較すると安く感じる?)
11/10までは2Fから14Fの専用エレベーターでのアクセスになります(これが分かりにくかった^^;)。
samsung SC-01M,26 mm(35mmF), 0.017 sec (1/60),f/1.5,ISO800,0 EV,[original]
予約時間内に渋谷スカイに入場します。特に滞在時間制限などはありません。
14Fから45FのエレベーターはSKY GATEで、光の中を抜けるような演出があります。
samsung SC-01M,26 mm(35mmF), 0.02 sec (1/50),f/1.5,ISO400,0 EV,[original]
そして46Fまでエスカレーターで。デザインが未来的で格好良いです。
samsung SC-01M,26 mm(35mmF), 0.008 sec (1/125),f/2.4,ISO50,0 EV,[original]
屋上に出るにはロッカーに手荷物を預ける必要があります。100円リターン式です。
三脚はもちろん、帽子・マフラー・傘など飛ぶ恐れのあるものは屋上持ち出しNGです。カメラはネックストラップがあり首にかければOK。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.04 sec (1/25),f/3.5,ISO3200,0 EV,[original]
外に出るとすぐ前に夜景が広がります。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.033 sec (1/30),f/3.5,ISO3200,0 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,68 mm(35mmF), 0.017 sec (1/60),f/5.1,ISO2000,-0.7 EV,[original]
下は渋谷スクランブル交差点。「見ろ!人がゴミのようだ!」と言っている人がいました(笑)
samsung SC-01M,26 mm(35mmF), 0.125 sec (1/8),f/1.5,ISO64,0 EV,[original]
枝のように不規則に伸びる渋谷の道路と光は面白いですね。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.033 sec (1/30),f/3.5,ISO3200,-0.7 EV,[original]
屋上は47F。エレベーターで上がります。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.017 sec (1/60),f/3.5,ISO2000,-0.7 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,34 mm(35mmF), 0.067 sec (1/15),f/4.2,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.033 sec (1/30),f/3.5,ISO3200,-0.7 EV,[original]
屋上とはいえ周囲は高いガラスで囲まれているのときれいにライトアップされているので、夜景を撮影しようとしても映り込んでしまいますが、あえて映り込みも楽しんでみました。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,28 mm(35mmF), 0.8,f/4.5,ISO250,-0.7 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.1 sec (1/10),f/3.5,ISO3200,-0.7 EV,[original]
ソファーなどもあってゆっくり景色を楽しむことができます。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.8,f/3.5,ISO250,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,30 mm(35mmF), 1,f/4.5,ISO250,-0.3 EV,[original]
東京タワーも東京スカイツリーも見えます。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,150 mm(35mmF), 0.125 sec (1/8),f/6.1,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,298 mm(35mmF), 0.167 sec (1/6),f/6.3,ISO3200,-0.3 EV,[original]
samsung SC-01M,26 mm(35mmF), 0.25 sec (1/4),f/1.5,ISO125,0 EV,[original]
samsung SC-01M,26 mm(35mmF), 0.25 sec (1/4),f/1.5,ISO200,0 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.067 sec (1/15),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
彼方から迫る巨人
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 1,f/3.5,ISO250,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.067 sec (1/15),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.067 sec (1/15),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
samsung SC-01M,26 mm(35mmF), 0.143 sec (1/7),f/1.5,ISO125,0 EV,[original]
東急プラザ、セルリアンタワー方面も画になりますね。
samsung SC-01M,26 mm(35mmF), 0.25 sec (1/4),f/1.5,ISO125,0 EV,[original]
samsung SC-01M,13 mm(35mmF), 0.167 sec (1/6),f/2.2,ISO250,0 EV,[original]
samsung SC-01M,26 mm(35mmF), 0.2 sec (1/5),f/1.5,ISO1250,0 EV,[original]
屋上にはこんな球体がいっぱいあります。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,56 mm(35mmF), 0.167 sec (1/6),f/4.8,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.04 sec (1/25),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
と思ったら、光線を放ちます。
samsung SC-01M,13 mm(35mmF), 0.3,f/2.2,ISO800,0 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.077 sec (1/13),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
samsung SC-01M,13 mm(35mmF), 0.3,f/2.2,ISO1000,0 EV,[original]
まるでレーザー兵器ですね。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.1 sec (1/10),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.077 sec (1/13),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,46 mm(35mmF), 0.1 sec (1/10),f/4.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.017 sec (1/60),f/3.5,ISO1600,-0.3 EV,[original]
これは何のマークかなと思ったら、空の漢字ですね。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,100 mm(35mmF), 0.067 sec (1/15),f/5.7,ISO3200,-0.3 EV,[original]
こちらはガラスの壁が低くなっている撮影スポット。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.067 sec (1/15),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
かなり待ち行列ができていました。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.017 sec (1/60),f/3.5,ISO2500,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.025 sec (1/40),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,50 mm(35mmF), 0.1 sec (1/10),f/4.7,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,150 mm(35mmF), 0.125 sec (1/8),f/6.1,ISO3200,-0.3 EV,[original]
NTTドコモ代々木ビル
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,150 mm(35mmF), 0.125 sec (1/8),f/6.1,ISO3200,-0.3 EV,[original]
新宿方面
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,26 mm(35mmF), 0.067 sec (1/15),f/3.8,ISO3200,-0.3 EV,[original]
ネットの上に寝っ転がって空を楽しむこともできますね。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,50 mm(35mmF), 0.125 sec (1/8),f/4.7,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.067 sec (1/15),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.125 sec (1/8),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
屋上の真ん中はヘリポートになっていますが、芝生になっていて六本木ヒルズと違ってヘリポートの中に入れます。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,401 mm(35mmF), 0.2 sec (1/5),f/6.3,ISO3200,-0.3 EV,[original]
羽田空港まで見えますね。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,150 mm(35mmF), 0.167 sec (1/6),f/6.1,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.05 sec (1/20),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.033 sec (1/30),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.033 sec (1/30),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.017 sec (1/60),f/3.5,ISO2000,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.017 sec (1/60),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
先ほどの撮影スポットの下はこんな形になってます。
samsung SC-01M,13 mm(35mmF), 0.143 sec (1/7),f/2.2,ISO2500,0 EV,[original]
46Fには屋内展望施設があります。こちらは三脚とか暗幕とか使えます。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.067 sec (1/15),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 2,f/8.0,ISO200,-0.3 EV,[original]
セルリアンタワー、東急プラザ、渋谷マークシティ
samsung SC-01M,26 mm(35mmF), 0.143 sec (1/7),f/1.5,ISO125,0 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.033 sec (1/30),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
渋谷ストリームも9月にオープンしたばかり。独特の形状が面白いです。
samsung SC-01M,13 mm(35mmF), 0.25 sec (1/4),f/2.2,ISO320,0 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.05 sec (1/20),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.077 sec (1/13),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
samsung SC-01M,13 mm(35mmF), 0.25 sec (1/4),f/2.2,ISO320,0 EV,[original]
渋谷ヒカリエ
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,50 mm(35mmF), 0.067 sec (1/15),f/4.7,ISO3200,-0.3 EV,[original]
渋谷のネオンを反射してカラフルです。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.1 sec (1/10),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
一部壁に映像が映し出されており、
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.05 sec (1/20),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
それがガラスに映り込むのもまた面白いですね。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.05 sec (1/20),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,200 mm(35mmF), 0.125 sec (1/8),f/6.2,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,150 mm(35mmF), 0.125 sec (1/8),f/6.1,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.017 sec (1/60),f/3.5,ISO2500,-0.3 EV,[original]
samsung SC-01M,52 mm(35mmF), 0.04 sec (1/25),f/2.1,ISO200,0 EV,[original]
スクランブル交差点や渋谷109
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,68 mm(35mmF), 0.017 sec (1/60),f/5.1,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,74 mm(35mmF), 0.25 sec (1/4),f/5.2,ISO3200,-0.3 EV,[original]
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,24 mm(35mmF), 0.033 sec (1/30),f/3.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
バーラウンジもあります。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,46 mm(35mmF), 0.067 sec (1/15),f/4.5,ISO3200,-0.3 EV,[original]
夜景を眺めながらトーキョークラフトをいただきました。
OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII,OLYMPUS M.12-200mm F3.5-6.3,100 mm(35mmF), 0.1 sec (1/10),f/5.7,ISO3200,-0.3 EV,[original]
samsung SC-01M,26 mm(35mmF), 0.02 sec (1/50),f/1.5,ISO640,0 EV,[original]
帰りはエスカレーターで45Fに降りてエレベーターで14Fに。
渋谷スクランブルスクエア内の各界もデザインが良く、なかなか面白そうですね。またゆっくり見たいと思いました。
渋谷スカイは昼間にも行ってみたいな。
渋谷スカイのWebでのチケット購入はこちらからできます。
https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/ticket/
すでに夜の屋上はかなり冷えるので注意です。