久しぶりにお会いする友人のお祝いで銀座の寿司へ。新宿・青山で人気の「鮨 青海」さんの姉妹店が銀座に9月にオープンしたということで、こちらのお店に伺いました。
とても美しい白木のカウンター席でおまかせ握りコース(13,000円)を頂きました。
他には掘りごたつの個室があり、さらに新しい個室を改装中の様子。
カウンターの後ろには小さな滝があり、本物の水の音が店内に響いています。
しじみの一番出汁
最初に出されるのがしじみの一番出汁。濃厚な出汁で和らぎます。しじみには貧血予防や疲労回復の効果があり、二日酔い予防にも良いですね。
スパークリングで乾杯。
三重 本鮪 中トロ
最初から本鮪中トロの握り。とろける柔らかさと旨味が良いですね。
しゃりは小さめですが、男性・女性など相手に合わせても変えているのだとか。こちらの握りは赤酢でしたが、ネタによって白酢も使われていたり細やかな仕事が光ります。
伯楽星 純米吟醸
爽やかで飲みやすい。やっぱりお寿司には日本酒ですね。
友人も私も日本酒好きで色々飲んでみたいので、大将に料理にあった日本酒を選んで頂きました。
京都 神楽南蛮の焼き浸し
神楽南蛮は唐辛子ですが、ピリッとした辛味とピーマンのような食感が良いですね。上に乗っているのは鰹節ではなく鮪節だそう。
茨城 平目
寝かせて4日目の平目を塩、すだちで。
ねっとりとした食感と凝縮した旨味が良いです。
出水 鯵
鯵も旨味が良いですね。大葉、葱、生姜のアクセントも良いです。
神奈川 黒鯛
こちらは5日目の黒鯛を醤油で。濃厚な甘み・旨味が良いですね。
寝かせる最適な期間は魚の種類や大きさによって変わるので、お客さんの状況をみて仕入れる魚を変えているそう。
八寸
・江戸前真蛸の蒸煮 山葵 べったら漬けの刻み
・大阪 水茄子の浅漬
・淡路 焼き鱧とキノコのお出汁
・愛知 トマト 梅と大葉味噌
・沖縄 もずく酢
・愛知 無花果 アンチョビタルタル
見た目も楽しい八寸ですが、添え物もなかなか凝っており、とても美味しくお酒が進みます。
特に焼き鱧とキノコのお出汁は味わい深かったです。
モダン 仙禽 無垢
シンプルで心地よくとても飲みやすい日本酒。
鮪 漬け
平漬けと呼ばれる、その場でしばらく漬けて提供される漬け鮪。鮪の食感と色が残っていて美しく、漬けとマスタードの風味もなかなか深いです。
淡路 小肌 酢〆
美しい輝きを放つ小肌。
宮津 カマス 炙り
炙りの香りとカマスの旨味が良い。
鶴齢 純米酒
米の旨味が感じらる淡麗辛口。
鰆 幽庵焼き
ゆずの風味が良く、日本酒と合います。
鹿児島 鰹
全く癖を感じない戻り鰹で、柔らかで甘み・旨味が素晴らしいです。三つ葉醤油で。
大トロ
甘くとろけます。
富津 白烏賊のキャビア載せ
柔らかでねっとり甘い烏賊とキャビアの塩味がよく合います。
鹿児島 車海老
大きな車海老で食感も良いです。
カウンターのネタケースの中は実は様々な種類の雲丹が入っています。こちらのお店は雲丹も有名で、雲丹の食べ比べなどもできます。
ウニの食べ比べ
コース外ですがせっかくなので、追加でおつまみ9種類盛り合わせ(9,000円)を注文。
バウンフニ、ムラサキウニ、塩水ウニを産地毎に3種類ずつ、合計9種類を食べ比べるという贅沢な体験をしました。
食べ比べるとその違いがよく分かりますね。甘みが強いもの、ちょっと癖があるものなどなど色々あって、友人は人に例えたりしてました。楽しくお酒を飲めます。
醤油、塩、山葵、海苔も用意されますが、ウニだけでも十分美味しいですね。
afs橘と陽乃鳥
ウニの食べ比べに合わせたペアリングのお酒。afs橘は、EXILE/EXILE THE SECONDの橘ケンチが、木戸泉酒造とコラボして千葉を応援するために作られた日本酒だそう。酸味が強い独特な味。陽乃鳥は新政の貴醸酒で甘みの強い華やかな味。ウニの濃厚さによく合うインパクトのある味わいです。
高砂 純米大吟醸
而今の木屋正酒造が新たなチャレンジの生酛造りの日本酒。とてもバランスが良く、しっかりとした米の旨味も感じる辛口ながらとてもやわらかく飲みやすいです。
トウモロコシとキクラゲの茶碗蒸し
とうもろこしの甘みときくらげの食感が面白い茶碗蒸し。
玉子
香ばしい玉子は炙りたてです。
長崎 煮穴子
柔らかで甘い煮穴子。
干瓢巻
手のひらに海苔にと干瓢・しゃりをおいてもらい自分で巻いていただきます。パリパリの海苔と干瓢の食感が良い干瓢巻です。
生海苔 三つ葉 お味噌汁
きなこプリン
とても大満足なコースでお腹もいっぱいになりました。雰囲気も良く、記念日やデート、接待などで喜ばれそうですね。
カウンターだと気さくな大将が色々教えてくれたり、見事な職人技を見れたりで、とても楽しめます。