MEDIAS TAB N-06DとGalaxy Note SC-05Dを試してみました


先日MEDIAS TAB N-06DとGalaxy Note SC-05Dを使う機会があったので、少し触ってみました。
写真左からMEDIAS TAB N-06D、Galaxy Note SC-05D、普段使っているGalaxy Nexus SC-04Dです。



MEDIAS TAB N-06Dは解像度1280×800の7インチディスプレイを搭載。防水・おサイフ・ワンセグ・赤外線全部入りのタブレットです。この大きさでおサイフって使うのかな?

厚さ9.9mmで349gと軽量。Nexus 7と同じようなサイズ、重さですね。

防水のためスロットにはゴムパッキン付きの蓋が付いています。

数少ないNOTTV対応機種ですが、相変わらずな内容であまり惹かれませんでした。ロンドンオリンピックも放送するそうですが。

でも映像サービスを見るには良いサイズですね。YouTubeなんかも綺麗に再生する事ができます。huluやSlingPlayerも綺麗に視聴できました。
防水なのでお風呂や台所のテレビとして良いかも。ワンセグはこのサイズだと粗が目立ちすぎます。試せませんでしたがDTCP-IP対応のDLNAクライアントも入っているのでこれを使うと対応レコーダーから再生できるかな。
あと、多分Android 2.3搭載だからかな、タブレットというよりとても画面の大きなスマホな感じで、フォントが大きすぎて少し違和感があったりしました。今後Android 4.0にアップデート予定ということで、改善されると良いですが。

Galaxy Note SC-05Dは解像度1280×800の5.3インチディスプレイを搭載。

最厚部9.9mmで、重量は184g。かなり軽量で、電話としてはどうかと思いますが、スマホのようにポケットに入れて持ち運べる最大サイズな感じがします。片手でも操作できたりするのですが、少し不安定になって落としそうになります。

何と言ってもその特長はペン(S Pen)が付属し、ペン入力できるところ。結構追従性が良くて絵や文字の入力だけでなく、操作にも使う事が出来ます。

ワンセグを搭載していますが、このサイズでもやはり解像度が低すぎる感じがします。

SlingPlayerで再生するととても綺麗に視聴できます。やはり1280×800は高精細で5.3インチで視聴できるというのは動画再生には良いですね。
Galaxy Nexusでですが、以前サッカーの試合がある時にSlingPlayerで飲み屋でみんなで視聴したりしましたが、たまに途切れるもののFOMAでHD視聴できるのは驚きました。

電子書籍や新聞なんかにも適していると思いました。
タブレットの良さとスマホの携帯性を絶妙なサイズ感で併せ持った感じで、ペン入力のあるPDA(死語)としてとても良い感じがしました。
こちらもAndroid 4.0アップデート予定ですね。

おまけで、以前参加した展示会で貰ったZeemote JS1を繋いで、R-TYPE for GALAXY Note Liteをやってみましたが、

かなり操作が難しかったです。逆にS Penでやるととても簡単w
両方Xi対応なのでLTEも初体験。それほど速さを体感する事は出来ませんでしたが、自宅でもXiが入る事が分かりました。まだ職場までの通勤経路ではLTEになったりHSPAになったり(少しだけ3Gになったり)しますね。
とりとめのない話になったのでこの辺で。

saya: