
会員サービスFotopusサービスの終了や広告終了の連絡が来たりしていたのでもしかと思っていましたが、オリンパスから赤字が続くカメラの製造販売を行う映像事業が日本産業パートナーズ(JIP)に譲渡されると発表されました。
OLYMPUSのOM-D E-M10, E-M1 MarkIIとメインで愛用してきたのでとても残念ですが、当面ブランド・サポートは継続されるとのことなので安心しました。

OM-D E-M1 MarkIIは、強力な手ブレ補正とコンパクトに望遠を楽しめるので気に入ってます。この写真のように1秒のスローシャッターも手持ちでスナップ感覚で撮影出来ますし、コンパクトな35mm判換算24mm-400mmのズームレンズなんてのは超便利です。

コンパクトでおしゃれなミラーレスカメラが多かったので女性にも人気で、知り合いも結構持っている人多かったですね。

正直、融通の効かないサポートの対応や、ポイントが使いにくいfotopusのサービスなどは残念なことが多かった印象ですが、カメラ自体はとても気に入っていたので、ぜひ再生してより良いカメラとサービスを提供して欲しいですね。

新型コロナや売却関連の影響かもしれませんが、5月にオリンパスオーナーケアプラスの定期診断にE-M1 MarkIIを出したところ、何の連絡もなく、しばらく待って問い合わせたら回答という感じで、3回ほど問い合わせて3週間後くらいにようやく帰ってきました。特に問題無しで…。
この間はスマホやコンデジで対応しましたが、スマホで十分ではとか思ったりしつつ、望遠とかできずに不便でした。

E-M1 MarkIIはあまり調子よくないので、ちょっと他のカメラも見ておこうかなぁ…

それより、E-M1 MarkIII、安くなったりしないかなぁ(独り言)
写真は先週末のお台場の夜景です。