

先日のAmazonプライムデーで安くなっていた「SwitchBot ハブ2」を購入しました。スマホやスマートスピーカーでエアコンやライトなどをコントロールできるスマートリモコンですが、今まで使っていた中部電力のここリモがサービス終了してしまいましたので、代わりのものを探していました。


SwitchBotは、ハブを中心にして、赤外線機器の制御やスイッチ操作、AC電源操作、カーテン自動開閉、各種センサー、玄関ロック、カメラなど、ホームオートメーションを実現する機器を販売している有名メーカー。今はロボット掃除機やスマートサーキュレーター、スマート加湿器なんかも販売しているのですね。将来そんな機器も使うかも知れないので少しお高めですが、SwitchBot ハブ2を購入。スマートホーム共通規格Matterに対応していて、Apple/Amazon/Googleなどで共有に使えます。
本体と温湿度照度センサー付きUSBケーブル、ACアダプタ、固定用両面テープなどが付属しています。
本体背面のスタンド部分が開き、その中にUSB-C端子があるので、USBケーブルを接続して使います。スタンド部分は閉じて使うこともできます。
USBケーブルについている小さな装置がセンサーみたいです。
電源に接続すると、温度・湿度が表示されました。
ちなみにSwitchBot公式サイトでは本日7/24まで特別大感謝祭セールを開催中です。Amazon Prime Dayのときと同じ値段で販売してますよ。