1/15はバリューコマースの紹介でパナソニック主催のレッツノートユーザ限定「2014年 新春レッツノートユーザーミーティング」に参加してきました。
当日発表されたばかりの「Let’s note CF-MX3」の開発者によるプレゼンやタッチ&トライ、開発者との意見交換などありました。
格好良く映像でCF-MX3の特長を紹介した後、実機の登場です。
CF-MX3は12.5型以上の光学ドライブ内蔵コンバーチブルノートPCで世界最軽量の約1.198kg。コンバーチブルノートPCとは、PCが変形して、タブレットスタイルにもノートPCスタイルにもなるようなハイブリッドパソコンですね。
レッツノート総括参事の坂田氏と商品企画責任者の井上氏によるトークセッション。
今まで、AXシリーズのタブレット・ノートのハイブリッド・モバイルと、SXシリーズのドライブ内蔵で打ちやすいキーボードなどクリエイティブ・モバイルの良いとこ取りしたのがこのMX3。
AXシリーズのユーザの意見を聞くと、思った以上にタッチ操作を行っており、キーボードが重要という意見やDVDが使える方が良いという意見が多いことから、全部入りで軽量なレッツノートの開発にチャレンジしたのだとか。
まず、ボディの軽量化のために新素材のカーボン強化マグネシウム(UHD合金)のダイカストをトップケースに世界初採用したそう。
さらに天板はカーボンで発泡剤をサンドイッチする3層構造にする新工法を開発。レッツノートの特徴のボンネット形状による強度を維持しつつ軽量化を実現。
人が乗っても
大丈夫、というデモも
さらにトレー型のカスタム軽量ドライブを開発。
AX2とほとんど変わらない厚さ・重さなのに、
DVDドライブが付いているのはすごいですね。
DVDドライブの使用機会はかなり減っているのですが、製品に付いているDVDに付属ソフトが入っている時やDVDメディアでファイルを渡されるときなど、わざわざDVDドライブを接続して読み込むのは結構面倒なので、DVDドライブが付いているのはよさそうです。
DVDや内蔵バッテリーのスペースを確保するために基板はかなり小さくなっています。
しかも加速度センサーにより姿勢を検知し、傾くと回線速度を落とすなどして、自由なスタイルでDVDのアクセスを可能にしたそう。
キーボードも2mmのキーストロークと横19mmのキーピッチにこだわったとか。
AX2のキーボードよりかなり打ちやすくなったように感じました。キーボードや横長だったり、ピッチが変化したりするので慣れるまでブラインドタッチは難しい感じ。
ハンドストラップとかキーボードカバーというオプションを用意して、タブレットスタイルでの使用をより快適に。
タブレットスタイルだと背面がキーボードになるのが(キーボードは反応しないものの)気になっていたのですが、このカバーを付けるとフラットになりますね。
MX3もホットスワップ対応の高容量バッテリーを搭載。約15時間駆動します。
本体左側面にはMX3の特徴の一つとなっている新開発の細いペンが収納されています。
ここだけ黒ってのも気になりますが、シルバーには出来なかったのでしょうね。
ペン先は2mm。
このペン先の細さを実現するためにタッチパネル側の感度を上げたり、センシング密度を上げたり、複数ライン同時スキャンしたりしているそうです。
使ってみた所、結構スムーズに書けます。速い動きにも追随する感じですね。
ただ、静電式のため筆圧検知がないのと、タッチパネルに手が触れてしまうと書けなくなってしまうのが気になりました。特に後者は紙のノートのように使おうとした場合、不便かな。
軽量化してもVGA端子や有線LAN端子、HDMI端子などはしっかり付いているのも良いですね。ビジネスで使う場合、こういう端子が必要となるシーンがありますが、アダプタを持ち運ばなくても良いですからね。
AX2で気になっていた画面解像度やキーボードが改善されさらにDVDなども付いて、MX3は軽量タフで全部入りのビジネスパソコンとして、なかなか使い勝手が良さそうに思いました。
MX3のプレミアムエディションのジェットブラックモデルです。Panasonic Storeでは構成やカラー天板などカスタマイズオーダーが可能です。
ペンの部分が目立たなくなりますね。
DVDトレイも黒で統一。
開発者との意見交換の様子。レッツノートはユーザの声を第一に仕事を止めない・困りごとをなくすことを目指して技術開発しているという言葉通り、ユーザの多彩な意見に耳を傾けていました。
開場には歴代のレッツノートや業務用モデルなども色々展示されていました。
お土産も頂きました。
そして10名にあたるプレゼントにも当選!レッツノートPCケースやオリジナルお出かけポーチ、ハンディトワレなどなど頂きました。ありがとうございます!
2週間無料レンタルできるレッツノートMXシリーズお試しキャンペーンというのもやるそうです。気になる人は応募してみては?