
日本酒好きな飲み友達と八海山に登頂。以前行って日本酒を楽しんだ「越後酒房 八海山 八重洲店」さんが移転して10月にオープンしていたので、こちらで八海山と肴を楽しみました。

越後酒房 八海山 八重洲店は、東京駅八重洲口や日本橋駅に近い東京建物八重洲仲通りビルの6Fにあります。

カーテンで仕切られた半個室に通していただきました。
いきなり日本酒は回りそうだったので、まずはザ・プレミアム・モルツ 香るエールで乾杯。

お通し

目利きが厳選した本日の小田原鮮魚盛り合わせ 5種 2,000円
八海山サーモン、ホタテ、鮪、金目鯛、シメ鯖の5種でした。
新潟県魚沼産の八海山サーモンは八海山からの冷たい一番水で時間をかけて養殖された大型のニジマス。さわやかで癖のない味でとても美味しいですね。他の刺身も新鮮でとても美味しいです。

八海山 金剛心 純米大吟醸
刺身にはもちろん日本酒、せっかくだからなかなか飲めない八海山をと、2年熟成された最上級の「金剛心」を頂きました。変わった形のボトルも希少感を感じますね。とても上品な味わい・香りとキレを感じられ、とても飲みやすいですね。

珍味3種盛り合わせ 980円
八海山に合わせて珍味も。氷頭なます、サーモンの塩辛、ホタルイカの沖漬けの3種でした。
氷頭なますは鮭の頭部の軟骨をスライスしたもので、こりこりの食感と甘酢の味わい。サーモンの塩辛は、ねっとり濃厚な味に塩味が効いています。ホタルイカも濃厚で甘みがあります。これはお酒が進みますね。

八海山 大吟醸(浩和蔵)
こちらも40%まで磨かれたプレミアムな八海山。すっきりで旨味甘みが感じられ、飲みやすい。

「職人気質」の手作り干物 伴助のホッケ 1,980円
職人気質ってどういうこと?と思ったら、厳選した素材はもちろん、冷風・自然・温風の三段階の乾燥工程をそれぞれ6時間かけて仕上げた干物なのだとか。確かにふっくらやわらかで脂が乗って甘くて、これは美味いですね。

八海山 米焼酎 宜有千萬
八海山の米焼酎「よろしく千萬あるべし」をロックで。香りがとても良い焼酎で味が良いですね。

へぎ蕎麦(小) 1,080円
締めは越後の名物「へぎ蕎麦」で。つなぎに布海苔を使っている緑色の蕎麦で、つるっとしたのどごしが良く、とてもコシが強いです。
とても美味しい八海山と肴を楽しむことができました。また飲みに行きたいです。
[LocketsHotpepper shopid=”J001259271″]
個室居酒屋 越後酒房 八海山 八重洲店 (居酒屋 / 日本橋駅、東京駅、三越前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
ピンバック: Marunouchi Illumination & Bright Christmas 2020 | Digital Life Innovator