
美味しい水炊きを食べようと、誘っていただいた新宿の「水炊き ふく将」さん。新宿三丁目駅すぐ、新宿駅中央東口からもすぐのところにあります。大山どりの中でも厳選された「匠 大山どり」を堪能できる「匠 大山どり堪能コース 8品(6,800円)」を予約いただいてました。

TOKYO 隅田川ブルーイング ペールエールで乾杯。華やかな香りと苦味が良い感じ。

本日の豪華小鉢盛り合わせ
ワカメとウニのポン酢和え、鶏皮ポン酢和え、春菊の白和え、水炊きの出汁で炊いた大根の4品。
添えられたお花がさらに彩りを加え華やかですね。もちろん甘いウニや大根煮など味も良い。

ふく将 美人サラダ
白菜、水菜、人参の千切り、塩昆布にポン酢マヨネーズとパプリカパウダー。塩昆布が良いアクセントになってます。

旬魚のお造り
サーモン、たこ、中トロ、エビ、ホタテの5種。甘露醤油でいただきます。
どれも新鮮ですが、中トロやエビの甘みが特に良いです。

やっぱり日本酒が合うねと「くどき上手 酒未来 純米吟醸」を注文。
くどき上手の春の限定品で、「十四代」の高木社長が開発した「酒未来」を50%まで磨き上げた純米吟醸。華やかで香りが良いお酒です。

奥久慈卵の極蒸し
たっぷりのいくらが入っていて甘露醤油で味付けされてます。中には鶏もたっぷりで旨味たっぷり。卵も濃厚で贅沢な茶碗蒸しです。

匠 大山どりもも肉 スパイシー揚げ
熱々ジューシーでやわらかな匠大山どりの揚げ物。ごまラー油を掛けて更にスパイシーに。

日本酒お好きならとメニューに載っていない純米生貯蔵酒「てふ」をオススメしていただきました。
柔らかな味わいで良いですね。ラベルも可愛い。

匠 大山どりの水炊き
そしていよいよメインの水炊きです。スープがとっても濃厚で期待大。

野菜のメインは白菜でなくキャベツ。

匠 大山どりの様々な部位を水炊きでいただきます。大きな種鶏の肉なのだとか。
モモ肉、ムネ肉をメインに、レバー、ハツ、砂肝といった内臓肉も。
ひき肉と軟骨のつくねはつなぎあまり使ってないそう。

薬味のネギ、球美の塩、柚子胡椒(青唐辛子、赤唐辛子)


まずは水炊きのスープを味わいます。濃厚な鶏の旨味は球美の塩を少し入れるだけでぐっと引き立ちます。

まずは内蔵肉を、さらにモモ肉、ムネ肉と入れていきます。

まずは、モモ肉、ムネ肉をいただきます。柔らかでしっとり、ポン酢とも良く合います。

野菜もたっぷり入れて水炊きを満喫します。キャベツの甘味がスープと絡んでこのスープだけでも美味しいですね。

竹鶴 ハイボールですっきりとクールダウン。

〆は雑炊、うどん、ラーメン、大山どりの親子丼(+600円)から選べます。
このスープをさらに満喫するためラーメンをチョイス。贅沢なスープでラーメンもスイスイいけますね。

季節の甘味は奥久慈卵の特製プリン(+400円)をチョイス。甘いプリンにいちごのアクセント。
匠 大山どりを堪能できるコースはどれも美味しく、量もたっぷり。ゆったりとした個室で美味しいお酒と水炊きを楽しめました。
[LocketsGurunavi shopid=”gfek612″]
水炊き ふく将 新宿 (居酒屋 / 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0