
iOSアプリで音やボタンの動作を自分好みにカスタマイズできるスマートイヤホン「RAYZ」をレビュー用に頂きました。ワイヤレスではなく有線タイプのカナル式イヤホンで、Lightning端子とUSB-C端子のモデルがありますが、Lightning端子搭載の方です。
iPhoneやiPad(Lightningモデル)に接続して、音楽や動画を楽しめるのはもちろん、マイク付きなのでテレワークや遠隔学習でも活躍しますね。

赤色が特徴的なパッケージ。

イヤホン本体の他に、3サイズのシリコンイヤーチップと2サイズのシリコンイヤーフィン、クリップが付属しています。
イヤホンは編組ケーブルで絡まりにくくなっており、コントローラーとマイクが付いています。

さらに持ち運び用のシリコン保護ケースが付いています。

イヤホン部分は背面がマグネットでくっつくようになっており収納しやすいですね。

コントローラー部にはボタンが4つ付いてます。ボリューム「+」と「ー」、再生・停止・次曲(2回クリック)・前曲(3回クリック)のボタンの他に「≡」のボタンが付いてます。「≡」のボタンはアプリでカスタマイズできるボタンです。

iPhone, iPadに接続すれば、そのままイヤホンマイクとして使うことができるのですが、このイヤホンがスマートイヤホンなのは「RAYZ」アプリでカスタマイズできるからですね。

いろいろな音楽を聴いてみたところ、なかなか良い音がしますね。遮音性が良く、低音も高音もしっかりと聴こえますしバランスも良いです。特にボーカルやアコースティックがなかなかよく伝わってきます。
動画を観るのにも良いですね。ワイヤレスイヤホンと違い遅延もないですし、バッテリー切れの心配もないですしね。

オンラインミーティングなどでも有線の方がトラブルも少なくて安心です。
マイクもしっかり音を拾います。スマートボタンでマイクミュートできるのも便利です。

iPadではより大画面でオンラインミーティングができますね。普段はPCでWeb会議を行っているのですが、iPhone/iPadでもできそう。

子供はiPadを使った遠隔学習などをやっているのですが、音を聴いたり発声したりするのもあるので、学習にも利用できそうです。

アプリで自分の聴覚に合わせた音の設定ができたり、ボタンをカスタマイズできたりするスマートイヤホン「RAYZ」。なかなか使い勝手がありそうです。
(追記)RAYZのMakuakeでのプロジェクトがスタートしました!興味ある方は下記を御覧ください。
https://www.makuake.com/project/rayz/