
神田に昨年11月にオープンしたばかりのお寿司屋「鮨しいな」さんで、久しぶりにお会いするお友達と会食。年末にお会いする予定でしたが、事情により1ヶ月遅れに。忘年会でなく新年会になりました。

鮨しいな は、神田駅からすぐのGEMS神田 4Fにあります。GEMSでは今、YAMAGATA FOOD FAIRというのをやっていて、鮨しいなさんでもお米やお野菜など山形産のものを使われているそう。


カウンター個室が2部屋あり、個室でもカウンターを楽しめるというのが売りのお店ですが、私達はメインカウンターで。

大将の椎名さんの腕とトークを楽しみつつ、大将おまかせコース(15.000円)をいただきました。今のところ、メニューはこれ一本になっています。現在、大雪やウクライナ情勢の影響で物流が滞っていて、様々な食材が高騰したりしているそうですが、メニューを絞ることで柔軟に対応。客としても値段を気にせず良い食材を楽しむことができます。

生ビール スーパードライで乾杯。

先付は、ふき、もろこの生姜煮、あん肝。
あん肝は北海道産でとても濃厚。お酒が進みます。

続いて、お造り。大間のマグロ、富山の白エビ、淡路の釣りアジです。
大間のマグロはとても甘くて口の中でとろけます。白エビの甘みも印象的でした。

日高見 超辛口純米(宮城)
早速、日本酒へ。

やりいか
塩とすだちが振りかけられています。甘みとまったりとした歯ごたえが良いですね。
シャリは山形のひとめぼれで、絶妙な食感。炊き方にもこだわっているそう。

小肌(天草)
見た目にも美しい小肌。

平貝(愛知)
大きな平貝で見た目も食感も良い。

煮物は聖護院かぶ、京人参、海老芋、巻き湯葉。
ほっこりする味わい。

醤油漬けいくら(北海道)
食感も味もとても良いいくら。

雲丹(ロシア)

箱に入った美しい生うにも見せていただきました。

パリッとした食感が良い海苔で巻いていただきます。少し振りかけられた塩で甘みが増してとろける味わいが最高です。

搾菜、べったら漬、牛蒡
握りとともにお漬物も。搾菜なんかも美味しい。

泰斗 純米吟醸(熊本)
日本酒らしい良い味わいです。


車海老(九州)
大きな車海老で海老の旨みたっぷりです。

金目鯛炙り(勝浦)

のどぐろ炙り
キンメものどぐろも濃厚な旨味が溢れます。

ベビーリーフのサラダ
山形のお野菜のサラダでさっぱりと。

続いて天ぷらです。白子から。

とっても熱々でトロトロ。これは美味しい。

からし菜の蕾
天ぷらにするとほっこりとした感じで辛味は感じないですね。

飛騨牛
飛騨牛の天ぷらまで出てきました。柔らかく甘い肉です。

握りに戻って漬けマグロ
海苔が下に挟んでありますが、これがまた合いますね。

大トロ
とても甘くてとろけます。

玉子

穴子
ふわふわ穴子は塩とゆずのアクセント。

宝剣 純米超辛口(広島)

ナマコポン酢
コリコリの食感が楽しく臭みもありません。ほうじ茶で処理すると臭みがなくなるそう。

干瓢

干瓢がたっぷりで干瓢巻きというより干瓢握りですね。

お椀
野菜たっぷりのお椀。

デザートは紅ほっぺ(栃木)。

コースは握りも天ぷらもどれも完成度が高く、お腹いっぱい楽しめました。とてもリーズナブルですね。
大将の話も面白く、良い雰囲気。接待や会食におすすめです。