
POCKETALK(ポケトーク)は専用のデバイスで便利に使えるソースネクスト製の音声翻訳機。74言語対応でクラウドを使った翻訳のため、長文に対応したりするのが特徴。グローバル通信ありモデルだと契約なしで133の国や地域で使えます。
そんなPOCKETALKに新商品「POCKETALK S」が発売になります。 AI英会話学習機能やカメラ翻訳機能などが追加され、さらに魅力的な製品になっていますので、一足早く体験をしてきました。

右が従来モデルのPOCKETALK Wで左が新商品のPOCKETALK S。コンパクト(厚さ 17.5㎜→11.5㎜)かつ軽量(約100g→75g)になりつつも画面サイズは大きく(2.4インチ→2.8インチ)なっています。バッテリーの持ちは短くなっていますが(連続翻訳時間 約7時間→4.5時間)。

受電用USBケーブルの他、USB充電器も付属するようになりました。

トークボタンは1つになり光るようになりました。通訳の方向は画面真ん中の矢印をタップして切り替えます。

背面にはカメラ、フラッシュ、ストラップホールが付いています。
カメラは新機能のカメラ翻訳機能のためですね。

下にはUSB Type-C端子とマイク。

上にはスピーカー用の穴が並んでいますが、写真で左から2つ目の穴はマイクだそう。

右側面には電源ボタンと音量ボタン。

左側面にはSIMカードスロットがあります。ちなみにグローバル通信ありモデルで使うSIMはeSIMで本体内に埋め込まれているため、SIMカードスロットには何も入っていません。他のSIMを使う場合に使えるようになっています。

翻訳の言語と方向を選んでトークボタンを押しながら話します。
ボタンを押してすぐに話せるようになりました。

中国語を話してもらいました。

ちゃんと翻訳されました。

新機能のカメラ翻訳も試してみます。

カメラで文字を撮影すると

翻訳してくれます。

文字をタップすると見やすく表示します。

海外で看板や料理のメニューを確認するのに良さそうですね。

このPOCKETALK Sは海外旅行だけでなく、そのための英会話の勉強にも使えます。様々なシーンが用意されています。

レッスンを選ぶと会話が始まります。

そのままトークボタンを押して返答していけば、会話が進むようになっています。
かなりのシナリオが用意されているようで、回答によって話が変わります。

聞き取れなかったら会話を表示したり、翻訳したりすることもできます。
こっそり英会話を勉強したいという人に良さそうな機能ですね。
今後英語以外のレッスンも提供される予定だそうです。

為替レートの計算やマイル、ポンド、華氏などの長さ、重さ、温度の単位変換の機能も付いています。
右上のアイコンをタップするとその国・地域に合わせた単位に切り替わります。

使っていると、訪問した国や、翻訳回数、言語でメダルがもらえます。

国旗や国名から言語を選択することも、音声で選択することもできます。

ポケトークセンターと接続することでブラウザーで翻訳履歴をコピペして使うことができます。

さらに注目なのがドラえもんEdition 特別セット。ほんやくコンニャクだよねと言われることが多く、ぜひドラえもんとコラボしたいという企画がかなった商品です。

5,000円アップでドラえもんカラーの本体の他に、ポーチ、クリアケース、画面保護ガラスシートがセットになっています。
本体は前面がホワイトでボタンが黄色の鈴に、

背面はしっぽの赤のアクセントとブルーでまさにドラえもん。ポーチも可愛いですね。

別のコラボ商品としてPOCKETALK S用のドラえもん・ドラミちゃんのケースも販売されるそうです。


さらに入魂のほんやくコンニャクケースも発売予定です。黒の粒粒が奥に入ったり、触り心地もまさにコンニャク。

他にもアクセサリとして充電スタンド、ケース、液晶保護シートなども販売されます。

POCKETALK Sのカラーバリエーションはホワイト、ブラック、ゴールド、レッドの他、Web限定カラーのメタルグリーンとメタルグレーがあります。一番人気はメタルグレーだそう。
POCKETALK Wは1万円安くなりました。音声翻訳についてはアップデートでほぼ同じ機能になっているので、新機能は要らないという方はこちらでも良いですね。
翻訳機持っているけどPOCKETALK Sが欲しいという人には買い替え応援サービスもやっています。ポケトーク(初代、W)や指定の他社翻訳機を下取りに出すと最大5,000円キャッシュバックがあります。
ソースネクスト: POCKETALK(ポケトーク)
ソースネクストのサイトで購入すると、ソースネクストeポイントが3,278ポイントたまります。Gポイントへ交換すると、さらに他社のポイント(AmazonやTポイントなど)へ交換できるようになるそうです。
WEBサイトでユーザ登録すると、グローバル通信の期限が3か月伸びる特典もあるそうです。
最近あまり海外に行っていませんが、英会話勉強したり、海外で楽しむために、ドラえもんEdition買っちゃおうかな。
ピンバック: ロンドン発デジタルガジェットセレクトショップ「SMARTECH」が阪急メンズ東京にOPEN! Snapchat Spectacles3 はじめ約50種のガジェットが大集合 | Digital Life Innovator
ピンバック: 進化したほんやくコンニャク POCKETALK S ドラえもんEdition 特別セット 開封 | Digital Life Innovator