
新生活で「かわいいパソコンが欲しい!」って人におすすめなのが、VAIO F14/F16 ムーミンモデル。
Windowsパソコンって種類が多すぎてどれを選べば良いか分からないという方も多いかと思いますが、ガチなゲーム用のゲーミングPC以外は正直それほど機能は変わらないので、ジャケ買いもありかなと思います。
今回、ムーミンのキャラクターが天板やデスクトップにあしらわれた、とてもかわいいVAIOストア限定「VAIO F14 ムーミンモデル」「VAIO F16 ムーミンモデル」をお借りすることができましたので、レビューしたいと思います。
[PR]

外箱もシンプルながらとても可愛いですね。上がVAIO F14 ムーミンモデル、下がVAIO F16 ムーミンモデルのもの。その名の通り、14型と16型の画面のノートパソコンです。

VAIO F14 ムーミンモデル。カラーは「ウォームホワイト」。白より少し暖かみがあるピンク寄りのホワイトです。
ムーミンの主要キャラクターたちが天板を飾っているのがとても可愛いですが、あまり主張しすぎていないのもポイント。
電源アダプタとワイヤレスマウスが付属しています。
構成はオーダー時に選べますが、おすすめの「Core i5-1334U + メモリー16GB + SSD 512GB」でした。

天板がすべすべなのに対し、底面はマット調。ほぼ同じ色をしています。

パームレストはヘアライン加工のシルバーと格好良い感じ。
デスクトップのキャラクター画像は天板と同じというのもおしゃれですね。

本体左側には、ACアダプタ端子, USB Type-A(USB 3.0), ステレオミニ端子(ヘッドセット対応), microSDスロットがあります。

右側には USB Type-A(USB3.0) x2, HDMI端子, USB Type-C(USB PD, USB 3.1, DisplayPort 1.4対応), LAN端子があります。
充実の端子たちで特に困ることはなさそうです。ACアダプタだけでなく、USB Type-Cで充電することも可能です。
手前がシャープに見えるデザインも良いですね。

画面を開くとキーボード面は少し持ち上がり、キーボードは打ちやすいです。
タッチパッドは少し小さめに感じますが、慣れの問題かな。
電源ボタンに指紋センサーが搭載されていて、指紋を登録すればボタン一発使えるのも好感触。

画面上部にはWebカメラが搭載されていて、

スライドで簡単にカメラを閉じられるプライバシーシャッターが付いています。これも良いポイント。

VAIO F16 ムーミンモデルの方は「サテンゴールド」。キャラクターのデザインも違っていますね。
もう一色「ネイビーブルー」もあり、F14/F16ともに3色から選択可能です。

画面の大きさの分、F14よりもサイズが一回り大きくなっています。厚みはあまり変わらないですね、

こちらの底面はホワイトでした。

左右のインタフェースはF14と同じ。


パームレストはヘアライン加工のゴールド。テンキーが付いています。
その分タッチパッドが左に寄っています。
選べる構成やソフトウェア、機能などは変わらないので、大きな画面やテンキーを使いたかったらF16、コンパクトさ重視ならF14って感じですね。

画面はフルHD(1920×1080)なので、ディスプレイの拡大/縮小設定を100%にすれば、かなり広く使えます。(デフォルトは150%)

VAIOには「VAIO User Guide Utility」というアプリが付いていて、パソコンの快適な設定などをサポートしてくれるのもおすすめポイント。該当の設定を開いてくれて、調整の仕方を教えてくれます。

キーボードにはCaps LockやNum Lockのインジケーターは付いていないのですが、画面上で簡単に確認できる工夫がされています。

付属のワイヤレスマウスはとても軽量で、USBレシーバーを使って簡単に接続することもできますが、Bluetoothを使って接続することもできる優れもの。ここに書かれているように、マウスの底面のスイッチを切り替えてCONNECTボタンを押すだけで、

通知が現れ、接続を押すだけで使えるようになります。Bluetoothで接続すると、USB端子1つを潰さなくても良いです。

マウスポインターの変更の仕方とか、知らない人が多い設定項目も教えてくれます。

「VAIOの設定」アプリでは、VAIOならではの機能の設定ができます。
電源・バッテリーでは、CPUをパフォーマンス優先にしたり、静かさ優先にしたりもできます。

ファンクションキーに様々な機能を割り当てることも可能。

最もすごいと思ったのがカメラ機能。特にアプリ側で個別に対応しなくても、カメラの背景ぼかしができたり、顔優先AEでピントと露出を顔に合わせてくれたり、逆光補正したり、美肌効果を追加したりでき、ネットミーティング時代にとても便利。
自動フレーミングでは、遠ざかるとズームしたり移動すると追ってくれたり自動で顔を追ってくれます。

サウンドでは、マイクの音声以外の雑音を低減したり、正面以外の音声を低減したりできます。
スピーカー出力でもマイクを使っているときの相手の音声以外の音楽や雑音を低減したりできます。

電源ボタンには本当に指紋センサーが付いているの?ってくらい小さくて昔からのVAIOらしい電源ボタンですが、しっかり問題なく認識しました。

Final Fantasy XIVのベンチマークを高品質(ノートPC)でチェックしてみましたが、「普通」で品質を下げてプレイすることが推奨な感じに。

ちなみにパフォーマンス優先にすると少しスコアが上がりました。
GPUはIntel Iris Xe Graphicsなので、GPUをバリバリ使うようなゲームには少し物足りないかもしれませんが、動画の視聴、Microsoft Officeの使用などなど通常利用には十分なスペックですね。

VAIO F14/F16 ムーミンモデルは、オンラインコミュニケーション時代に便利なカメラ・サウンド機能が充実していて、普段遣いに快適な性能。軽くてバッテリーの保ちが良いノートパソコン。VAIOは長野県安曇野市にある本社工場で作られた安心品質。そしてムーミンがかわいいVAIOストア限定モデルということで、おすすめの一台でした。

VAIOストアでは、2024/2/1(木)午前9:59まで、年末年始キャンペーンが行われており、ムーミンモデルを含む VAIO PC カスタマイズモデルがお買い得になっています。さらに、VAIOストアで新規会員登録するともらえる最大25,000円値引きクーポンコードも併用可能ですよ。
VAIOストア: VAIO ムーミンコラボレーションモデル