
SIGMA SIGMA dp2 Quattro,45 mm(35mmF), 0.006 sec (1/160),f/5.6,ISO100,0 EV,
[original]
今日はEIZOガレリア銀座で開催されていた「SIGMA dp2 Quattro/EIZO ColorEdge/CANSONペーパー体感イベント」に立ち寄ってきました。
DP2MerrillやDP3Merrillの時も伺いましたが、カメラをお借りして30分+αほど銀座を撮影して、EIZOのモニタで現像、CANSONの高級紙にプリントできるというイベントです。
ちなみにEIZOガレリア銀座って移転していたのですね。行く前に気がついてよかったw。

dp2 Quattroはやはりかなり大きく感じてしまいますね。重量はそんなにないですが、持ち運びはちょっと工夫が必要そう。

片手でのホールド感はいまいちしっくりこないです。両手だとかなり安定しますね。
2つのダイヤルで絞りや露出が簡単に変更できるのは良いです。
まあ、昼間だとほとんど手ぶれとか気にしなくても良いくらいになっており、AFもすぐ合ってサクサク撮れ、まるで普通のデジカメのように簡単に撮影できるようになりましたw

設定変更などもQSボタンから比較的簡単にできますね。
でもあまり時間がなかったので、ほとんどオートのまま撮影。それでも問題なく撮影できるのが良いですね。

液晶は屋外の明るいところだと少し見にくいですが、かなりきれいに見えます。電子水準計なんかもついていて便利。
撮影した写真はやはりかなり精細で等倍で見るとそこまで写っているのかと驚きます。色はより自然になった感じがします。ただバッテリーの消費は以前ほどではないですが、やはり速い感じがします。
以下、dp2 Quattroで撮影してみた写真を掲載しておきます。SIGMA Photo Proで現像しています。

SIGMA SIGMA dp2 Quattro,45 mm(35mmF), 0.004 sec (1/250),f/5.6,ISO100,0 EV,
[original]
とても細かなところまで写っていますね。

SIGMA SIGMA dp2 Quattro,45 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1000),f/2.8,ISO100,0 EV,
[original]
30mmF2.8のレンズで、ぼけも楽しめます。

SIGMA SIGMA dp2 Quattro,45 mm(35mmF), 0.003 sec (1/400),f/8.0,ISO100,0 EV,
[original]

SIGMA SIGMA dp2 Quattro,45 mm(35mmF), 0.005 sec (1/200),f/5.0,ISO100,0 EV,
[original]

SIGMA SIGMA dp2 Quattro,45 mm(35mmF), 0.008 sec (1/125),f/4.0,ISO100,0 EV,
[original]
なんかものすごくリアルな感じがします。

SIGMA SIGMA dp2 Quattro,45 mm(35mmF), 0.01 sec (1/100),f/4.5,ISO100,0 EV,
[original]

SIGMA SIGMA dp2 Quattro,45 mm(35mmF), 0.002 sec (1/500),f/10.0,ISO100,0 EV,
[original]
太陽にレンズを向けると虹色のレンズフレアが出ました。

SIGMA SIGMA dp2 Quattro,45 mm(35mmF), 0.02 sec (1/50),f/3.2,ISO100,-1.3 EV,
[original]

SIGMA SIGMA dp2 Quattro,45 mm(35mmF), 0.01 sec (1/100),f/3.5,ISO100,0 EV,
[original]

SIGMA SIGMA dp2 Quattro,45 mm(35mmF), 0.025 sec (1/40),f/2.8,ISO100,0 EV,
[original]

SIGMA SIGMA dp2 Quattro,45 mm(35mmF), 0.005 sec (1/200),f/5.6,ISO100,0 EV,
[original]

SIGMA SIGMA dp2 Quattro,45 mm(35mmF), 0.002 sec (1/500),f/10.0,ISO100,0 EV,
[original]

SIGMA SIGMA dp2 Quattro,45 mm(35mmF), 0.004 sec (1/250),f/10.0,ISO100,-0.7 EV,
[original]

カラーマッチングされているEIZOのモニタで現像。

プリントする用紙は、Baryta, PhotoSatin, PhotoGloss, Platineから選べました。

Photoshopでプリントしますが、EIZOのモニターでプリント色をシミュレートすることができます。

PhotoSatinにプリントしてみました。PX-5VでA4プリント。

写真だとちょっと色が違って見えますが、ほとんどモニターで調整したようにプリントされますね。

アンケートに回答すると、SIGMAのボールペンとEIZOオリジナルマウスパッドなどを頂けました。
dp2 Quattro、かなり使いやすくなって、相変わらず出てくる画もすばらしいですね。もっとじっくり使ってみたいな。
Amazon: SIGMA デジタルカメラ dp2Quattro FoveonX3 有効画素数2,900万画素 930257
17757-393-294911