
5月29日~7月19日の期間で、チェコセンター東京で展示「チェコ音楽の巨匠たち」が開催されています。そのオープニングイベントとして、チェロ奏者の原悠一氏によるチェコ楽曲演奏がありましたので、大学の大学管弦楽団でチェロを弾いている子供と一緒に参加してきました。

2024年は、ベドジフ・スメタナ(生誕200周年・没後140年)、アントニーン・ドヴォジャーク(没後120年)、レオシュ・ヤナーチェク(生誕170年)、ボフスラフ・マルティヌー(没後65年)という、チェコの著名な音楽家たちが節目を迎える「チェコ音楽年」。

展示「チェコ音楽の巨匠たち」では、そのチェコ音楽界を代表する4名の作曲家の人生と功績について、国立博物館で行われた展示をもとに構成されたパネルで紹介されています。




パネルだけでなく、映像も流されています。

会場に置かれているパソコンでは、作曲された音楽を聴いたり、手書きの譜面や当時の公演ポスター、家族写真などの資料を観たりすることができます。

チェコ音楽に関する書籍も置かれています。
興味ある方はぜひチェコセンターで展示をご覧ください。
- 会期:2024年5月29日(水)~7月19日(金)※土日・祝日、6月12日(水)は休館
- 開館時間:10:00~19:00
- 会場:チェコセンター東京(渋谷区広尾2-16-14 チェコ共和国大使館内)
- 入場無料

オープニングイベントでは、チェロ奏者の原悠一氏によるスメタナのモルダウやドヴォジャークの家路などなど、チェロ独奏で披露して頂きました。

とても間近で迫力のある演奏を体感でき、貴重な機会でした。ありがとうございました。