
オリンパスオンラインショップのポイントが5000ポイント以上が年末に有効期限ということで、CP+2015で興味を持っていたオリンパスオンラインショップ限定販売の
OLYMPUS AIR A01 ボディ(ホワイト)を購入しました。オープンプラットフォームカメラというマイクロフォーサーズレンズを接続して写真を撮影でき、UIがはスマホからというユニークな商品です。

商品に付属している説明書では初期設定等良くわからないな..と思っていたら、スマホアプリ「OA.Central」でとても親切に説明されます。

本体後部にはAIRカップリングとリアカバーが付いています。本体だけ見てどうやって外すのだろうと思っていましたが、AIRカップリングはレバーを引いて回すというレンズと同じような外し方。

この2つのレバーがレンズとAIRカップリングを外すためのレバーですね。
ちなみに90度回転させて縦位置で取り付けることも可能ってのは良いですね。

リアカバーは小さな凹みに爪をかけて外すことが可能。

リアカバーを付けた状態では、電波スイッチとmicroUSBにアクセスできます。

リアカバーを外すとmicroSDにアクセス可能。

microSDカードを入れます。

電波スイッチを入れて、Bluetoothを検出しペアリング。Bluetoothを使ってアプリから本体の電源をオンできるようになります。

さらにWi-Fiを設定します。QRコードを読み取ると、

Wi-Fiのプロファイルをインストールすると、OLYMPUS AirのWi-Fiに接続できるようになります。

アプリを立ち上げると、本体の電源が入り、Wi-Fiにも自動接続というのは便利ですね。ただし、すでに別のWi-Fiアクセスポイントに接続していると設定から切り替える必要がありますが。本体の電源のオフもアプリからできます。
アプリは用途別に幾つかのアプリに分かれています。SDKも公開されているので、自分でアプリを作ることも可能。

本体やレンズのアップデートもアプリから行えます。

AIRカップリングにはLARGEとSMALLのスイッチが付いており、スマートフォンのホルダーの開き具合を変更できます。
ここにスマートフォンを挟んで使うこともできますし、分離したまま使うこともできます。
スマホ無しでノーファインダー撮影することも可能。

撮影した写真・動画はmicroSDカードに記録されますが、スマホで参照したり、転送してSNSなどに投稿したりすることが可能。
やはりスマホで撮影できない写真が撮れる方が良いかととても明るい単焦点レンズLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.を付けて、年末年始持ち歩いてみました。
以下は、OLYMPUS Air+LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4で撮影したものをRAW現像しています。

OLYMPUS IMAGING CORP. AIR-A01,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.008 sec (1/125),f/1.4,ISO400,0 EV,
[original]
年越しそばを食べに

OLYMPUS IMAGING CORP. AIR-A01,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.01 sec (1/100),f/1.4,ISO800,0 EV,
[original]
そばよりも

OLYMPUS IMAGING CORP. AIR-A01,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.008 sec (1/125),f/1.4,ISO1000,0 EV,
[original]
ひつまむしがメインw

OLYMPUS IMAGING CORP. AIR-A01,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.008 sec (1/125),f/1.4,ISO1250,0 EV,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. AIR-A01,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.01 sec (1/100),f/1.4,ISO500,0 EV,
[original]
元旦のお屠蘇

OLYMPUS IMAGING CORP. AIR-A01,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.006 sec (1/160),f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. AIR-A01,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.008 sec (1/125),f/1.4,ISO250,0 EV,
[original]
京都の白味噌のお雑煮

OLYMPUS IMAGING CORP. AIR-A01,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.008 sec (1/125),f/1.4,ISO320,0 EV,
[original]
おせち料理
洋 落合務 監修

OLYMPUS IMAGING CORP. AIR-A01,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.008 sec (1/125),f/1.4,ISO400,0 EV,
[original]
中 陳建一 監修

OLYMPUS IMAGING CORP. AIR-A01,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.01 sec (1/100),f/1.4,ISO320,0 EV,
[original]
和 中村孝明 監修

OLYMPUS IMAGING CORP. AIR-A01,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.01 sec (1/100),f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]
家族が集って、恒例のかに道楽へ。

OLYMPUS IMAGING CORP. AIR-A01,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.01 sec (1/100),f/1.4,ISO1600,0 EV,
[original]
これは生簀の毛ガニ

OLYMPUS IMAGING CORP. AIR-A01,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.008 sec (1/125),f/1.4,ISO320,0 EV,
[original]
蟹のお造り

OLYMPUS IMAGING CORP. AIR-A01,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.01 sec (1/100),f/1.4,ISO250,0 EV,
[original]
カニすき

OLYMPUS IMAGING CORP. AIR-A01,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.01 sec (1/100),f/1.4,ISO250,0 EV,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. AIR-A01,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.006 sec (1/160),f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]
食べ物ばかりですが(^^;)、シャッター音がしないのが良いですね。

望遠レンズを付けて撮影するなんてことも可能です。OLYMPUS E-M10をよく使っているので、とてもコンパクトなサブカメラとして活用したいと思います。
オリンパスオンラインショップ:
OLYMPUS AIR A01 ボディ(ホワイト)