IMG_0047
10/20にAMNによる「画質が変えるデジカメの未来」キヤノンPowerShot S90 ブロガーミーティングに参加してきました。
なぜ「キヤノン」は「キャノン」じゃないのか(ヤが大文字なのか)(その理由は記事最後に)などのキヤノン社の紹介(いや他の説明もありましたが・・)と先週10/16に発売したばかりのPowerShot S90の商品紹介、タッチ&トライがありました。
まずは撮影した写真から。
始めの写真はろうそくの明かりのみの真っ暗の室内で撮影したケーキです。ISOはなんと12800。ローライトモードでこんな状況でもフラッシュ無しでブレることなく撮影可能です。さすがに拡大するとノイズも目立ちますが、コンデジとしてはこの高感度は驚きです。誕生日ケーキを囲む子供の写真とかに良さそうですね。


IMG_0041
少し明るくなるとこんな感じ。ISO800で撮影。
IMG_0061
ISO3200で撮影した。品川駅付近の夜景。
やはり拡大するとノイズが見えますが、ブレなく結構きれいに写ってます。
IMG_0082
ISO3200。テレ端。オートで撮影したらISO1600で手ぶれしてしまいましたが、ローライトモードならブレずにきれいでした。
IMG_0033
ISO125。ワイド端でオート撮影。F3.2。
PowerShot S90の撮影サンプルは以上です。撮った感触は非常に高感度でぶれずに撮れるなと感じました。以下の写真はDMC-GH1で撮影。
P1070311
PowerShot S90は、PowerShotのSシリーズの名を冠した先進的意欲的なモデルとなります。担当者によると、PowerShotは撮る喜びを味わえる多彩なマニュアル機能を搭載したブランド、IXYは持つ喜びを味わえるオートで撮れ、素材やコンパクトさにこだわったブランドになるそうです。
しかし、このS90はIXYと言っても良いほど、コンパクトさ、素材、オートなどにもこだわったPowerShotとIXYの良いとこ取りをしたような感じになってます。
目指したのは高感度。
調査によると、より高画素を求める人は今まで通りの画素数で良いという人と同じくらいの割合(マニア層ほど後者が多い)、欲しい機能としてはズームや高感度の要望が強い(マニア層ほど後者が強い)ということから、画素数は求めずに高感度を追求した。
すっきりクリアフォトということで、高感度センサーを搭載し、DIGIC4でノイズを抑える処理を加えることで、高感度、ダイナミックレンジの拡大を実現しているとのこと。
確かに、私もコンデジでは高感度(暗いところでもフラッシュ無しでぶれずに撮れる)ことが一番ニーズとして強く、DMC-LX3を買っていたりしますね。
P1070315
F2.0のレンズを入れたい、ちょっと前のIXYサイズを実現したいということにこだわって開発した。非常にコンパクトなレンズなのにF2.0(ワイド端)の明るさを実現しているのは驚きです(ブレークスルーがあったらしい)。
ズームも光学3.8倍とLX3よりも効きます。広角側が換算28mmなのが少し残念ですが。
レンズカバーも自動なのが良いですね。
レンズのまわりにはコントラーリングがついています。回すとカチカチと音がして下記の様々な設定を変更することができます。
ISO感度/マニュアル設定/ステップズーム/マニュアルフォーカス/ホワイトバランス/セルフタイマー/ダイレクトジャンプ/ノスタルジックモード(彩度/粒状感)
音や間隔にもこだわったそうですが、音がうるさいのと設定に寄ってはかなり回さないといけないので私は一眼のような無段階のリングの方が良かったなと思いました。
ちなみにこのリングも本体も素材はアルミだそうです。上面、下面のみ樹脂だそうです。かなり加工にもこだわっており、リングはスピンドル加工、本体は粒状感のあるように2度塗装している、Canonのロゴはへこませてインクを入れるとか結構コストをかけているみたい。
シンプルなデザインは好感触ですが、右手のホールド部分がなくちょっと手が滑りやすいかなと思いました。
フラッシュはCanonのこだわりで手にかぶらないように必ず左に付けるそうで、スペースが無いためポップアップ式になっていますが、このポップアップがバネ式でなく専用モーターによる電動式で自動的にスムーズに上下するのが少し面白いです。でもLX3のように自分ですぐに出し入れ出来る方が良いなと思いました。
P1070333
上面のボタンは何でこんな配置にしたのか分からない感じで、ON/OFFとRING FUNCが同じような感じで間違いやすかったり、シャッターの位置が少し押しにくかったりします。
ISO12800まで自動設定されるローライトモードがダイヤルで簡単に選択できるのは良い感じでした。
LX3と似たようなスペックでありながらこのコンパクトさ。LX3の前は何台かIXY DIGITALを使っていただけに、もっと早く出ていれば・・と思わなくもないです。
このPowerShot S90を1ヶ月間、貸し出して頂いたので、色々撮影して試してみたいと思います。
P1070323
P1070322
PowerShot G11は、S90とはレンズやバリアングルモニタ、ファインダーなどの違いがありますが、色味や味付けは同じような感じになるようにしているとのこと。
そうそう、キヤノンの「ヤ」が大きいのは、全体の文字のバランスを考え、きれいに見えるようにしたから。「キャノン」では「ャ」の上に空白が出来てしまい、穴があいたように感じてしまうので、それを避けたためらしいです。
CANON, AMN, ブロガーの皆様ありがとうございました。
Amazon: Canon デジタルカメラ Power Shot S90 PSS90

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です