
OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,190 mm(35mmF), 0.002 sec (1/640),f/6.3,ISO200,0 EV,
[original]
昨日、Red Bull Air Race World Championship 2016 第3戦千葉大会が開催され、日本人で唯一の参加の室屋義秀選手が見事初優勝を飾りました。おめでとうございます!
去年初開催したRed Bull Air Race 世界選手権第2戦予選をBエリアで観戦しなかなか面白かったので、今年も行きたいなと思っていたところ、船舶免許を持っているブロガー友達のちゃわんさんからボートで観戦しないかというお誘いを受け、即参加することに。

Apple iPhone 6s,iPhone 6s back camera 4.15mm f/2.2,29 mm(35mmF), 0.001 sec (1/670),f/2.2,ISO25,0 EV,
[original]
木更津のセントラル(木更津マリーナ)でボートをレンタル。同じような考えの方が多いみたいで、13時から16時のボートしか予約できなかったそう。エアレースの決勝も13時から16時ですが、木更津から海浜幕張まではボートで片道1時間くらいかかります。実質14時から15時の間しか滞在できませんでした。

Apple iPhone 6s,iPhone 6s back camera 4.15mm f/2.2,29 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1500),f/2.2,ISO25,0 EV,
[original]
海浜幕張までボートで飛ばします。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,112 mm(35mmF), 0.002 sec (1/640),f/9.0,ISO200,0 EV,
[original]
木更津周辺はかなり雨が降っていましたが、海浜幕張付近は雨は降っていませんでした。というか晴れています!

観戦位置はこのあたり。警戒船などが出て近づき過ぎないように注意しています。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,112 mm(35mmF), 0.001 sec (1/800),f/10.0,ISO200,0 EV,
[original]
辺りはボートやクルーザー、ヨット、水上バイク、観光船など船だらけ。
係留しようとしましたが、船が多いので行動が自由にとれないと逆に危ないかと、比較的空いているスペースに入って、常に四方を見てぶつからないようにする作戦に。それでもいつの間にか流されて、最前列に行っていたり、かなり接近して焦ったりw。
さらに結構海面がうねっていて、停まっていると気持ちが悪くなるくらい揺れたり。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,421 mm(35mmF), 0.001 sec (1/800),f/6.3,ISO200,0 EV,
[original]
遠くから観た時はレース機が飛んでいたのですが、到着してからはなかなか飛ばず、パフォーマンスが行われていました。
あとから分かったのですが、ちょうどROUND OF 14が終わって、ROUND OF 8の始まる前だったみたいですね。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,421 mm(35mmF), 0.001 sec (1/800),f/7.1,ISO200,0 EV,
[original]
レスキューヘリのデモンストレーションなんかも。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,220 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1000),f/8.0,ISO200,0 EV,
[original]
チャレンジャークラスの機体でアクロバット飛行のデモ

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,204 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1000),f/8.0,ISO200,0 EV,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,421 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1000),f/8.0,ISO200,0 EV,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,421 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1000),f/7.1,ISO200,0 EV,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,421 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1000),f/8.0,ISO200,0 EV,
[original]
なかなか見応えのあるデモ飛行でした。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,270 mm(35mmF), 0.004 sec (1/250),f/22.0,ISO200,0 EV,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,341 mm(35mmF), 0.004 sec (1/250),f/14.0,ISO200,0 EV,
[original]
時間の限られている中、肝心のレースが始まらず焦りましたが、ようやくレース機が登場。
ナイジェル・ラム選手

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,341 mm(35mmF), 0.004 sec (1/250),f/18.0,ISO200,0 EV,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,190 mm(35mmF), 0.001 sec (1/800),f/8.0,ISO200,0 EV,
[original]
ハンネス・アルヒ選手

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,190 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1000),f/8.0,ISO200,0 EV,
[original]
そして、室屋義秀選手
ちょっと見にくいですが、iPhone 6sで動画撮影してみました。
これを見ると距離感やスピード感が分かりやすいかも
途中からの撮影で、一部機体を見失ってしまったりしていますが。。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,270 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1000),f/8.0,ISO200,0 EV,
[original]
マティアス・ドルダラー選手

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,270 mm(35mmF), 0.001 sec (1/800),f/7.1,ISO200,0 EV,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,270 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1000),f/7.1,ISO200,0 EV,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,270 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1000),f/8.0,ISO200,0 EV,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,270 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1000),f/8.0,ISO200,0 EV,
[original]
早く帰らないとと思い後退しつつ、ここまで粘ってしまいました。
写真はOLYMPUS E-M10+M.40-150mm F2.8+MC-14で撮影。RAW現像、トリミング等していますが、ボートの揺れの中の撮影ということで、引き気味に撮影。またそうすることで、海上からしか撮れないビルバックやボート越しの写真が撮影出来て面白かったです。
でも、やっぱりミラーレス機でのスピードが速い被写体の撮影は難しい。一眼レフが欲しいなあ。(って先週も書いた気がする)

Apple iPhone 6s,iPhone 6s back camera 4.15mm f/2.2,29 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1600),f/2.2,ISO25,0 EV,
[original]
後ろ髪を引かれながら、幕張を急速離脱。

Apple iPhone 6s,iPhone 6s back camera 4.15mm f/2.2,29 mm(35mmF), 1/7700 sec,f/2.2,ISO25,0 EV,
[original]
南下すると雲が多くなり、雲間から日差しが差し込む幻想的な光景に。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,112 mm(35mmF), 0.002 sec (1/640),f/9.0,ISO200,0 EV,
[original]
よく見ると富士山が見えていました。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,230 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1000),f/8.0,ISO200,0 EV,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,M.40-150mm F2.8 + MC-14,112 mm(35mmF), 0.002 sec (1/500),f/8.0,ISO200,0 EV,
[original]
アクアラインの下を通過して木更津マリーナへ。
短い時間でしたが、エアレースを海上から楽しむという貴重な経験をさせて頂き、とても興奮しました。
レンタルボートがもう少し長い時間貸し出し可能だったらさらに良かったのですが。
しかしこれだけで終わらないのがブロガーの遠足。この後も続きます。
操船していただいたちわままさん、ちゃわんさん、ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。
ピンバック: 日本人が初優勝した空のF1[Red Bull Air Race Chiba 2016]を海上からボートで観戦した話 | ブロガーセレクション
ピンバック: 新浦安から見た零戦とRed Bull Air Race Chiba 2017 | Digital Life Innovator