
Galaxy Note10+はディスプレイ面にフィルムが貼ってあるのですが、念の為ガラスコーティングをすることに。Galaxy Note8の時もガラスコーティングしていてとても良かったので。
以前紹介してもらったLIQUID_hackを購入しました。

使い方は簡単で、汚れをしっかり取り、水で濡らした布で面を湿らせ、LIQUID_hackを塗り広げ、3分ほど置きます(2-3回繰り返す) 。最後に乾いた布で水分を拭き取ればすぐに使うことも可能。(空気中の水分と反応してしっかり硬化するにはかなり時間がかかるようですが)
パッケージには布は含まれないので用意する必要があります。

LIQUID_hackには特殊な界面活性剤に荷電化ホモジングという技術で有機ガラスを配合しており、水と酸素と触れることにより化学反応で硬化し、0.000002ミリというとても薄い被膜になるそう。
こんな薄いガラス面でもかなり強度が増します。汚れや指紋などもつきにくくなります。

同じような技術が飛行機や車のコーティングにも使用されているそう。

1本でスマホ10台分あるということで、Galaxy Note10+の両面と、OPPO Reno 10x Zoom、時計、パソコンの液晶などもコーティングしました。ガラスフィルムみたいに浮いたりゴミを挟んだりといったことがなく手軽で良いですね。
Makuake: 航空機や新幹線にも採用!塗って放置で液晶画面を強力に保護するガラスコーティング剤
[LocketsAmazonItem asin=”B07J2GBHXL”]