
35mm判換算最大800mmの超望遠レンズ「OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」が発売されたので、溜まっていたフォトパスポイントを使って購入しました。すでに持っている2× テレコンバーター MC-20と組み合わせると換算1600mmまで撮影できます。フルサイズだとバズーカのようなとんでもないレンズが必要ですが、マイクロフォーサーズだと手持ちできるサイズでこんな望遠ができるのが良いですね。

到着した箱はやはり今までのレンズと比べたら大きめでずっしりきます。

中にはレンズ、フード、説明書、保証書が入っています。

今まで使っていた望遠レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」とサイズを比較。一回り少し長く太くなったぐらいの感じですね。重さは三脚座込みで1,325gと40-150の880gよりかなり重いです。

フードをセットするとこんな感じ。40-150はそのまま伸ばせるフードでしたが、100-400はふつうのひっくり返して取り付けるタイプです。また、40-150はズームしても長さが変わらない(飛び出さない)レンズでしたが、100-400は長くなります。

MC-20を取り付けるとさらに長く。

400mmにするとこれくらい飛び出します。
レンズ側面には、フォーカスリミットスイッチ(1.3-6m/1.3m-∞/6m-∞)、AF/MF切り替えスイッチ、レンズ内手ブレスイッチ、ロックなどが付いています。

子供の体育祭は中止になりましたが、練習してきた扇の舞の発表会だけありました。広いグラウンド一杯になって披露され、子供はとても遠い位置で舞っていましたが、M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISなら、とても大きく動画撮影することができました。手ブレ補正もしっかりしているので、頑張れば手持ちでも撮影可能。重いので一脚を使いましたが。

こんなレンズもっと早く欲しかったです。これが子供の最後の運動会?なので。

MC-20を付けて35mm判換算1600mmで手持ち撮影した三日月。トリミングなしでこの大きさです。
新しいレンズを買うと色々撮ってみたくなりますね。
ピンバック: OM-D E-M1MarkII+M.100-400mm F5.0-6.3で撮影した飛行機@羽田空港第2ターミナル | Digital Life Innovator
ピンバック: 彼岸花@宝蔵院 M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISで望遠マクロ撮影 | Digital Life Innovator