美しい日本の原風景 京都 美山 かやぶきの里
京都府南丹市美山町、京都の北の山中にある「美山かやぶきの里」に行ってきました。と言っても観光じゃなく本業の出張でですが。多くのかやぶき民家の集まる「北」村は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。 かやぶき屋根 …
京都府南丹市美山町、京都の北の山中にある「美山かやぶきの里」に行ってきました。と言っても観光じゃなく本業の出張でですが。多くのかやぶき民家の集まる「北」村は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。 かやぶき屋根 …
プロジェクターや液晶ディスプレイで有名な台湾メーカー「BenQ」。4K DLPプロジェクターの日本でのシェアは1位だそうですね。そのBenQより7/22発売のモバイルプロジェクターの新商品「GS2」をレビュー用に頂きまし …
2021年もチェコ共和国アンバサダーとして認定していただき、認定証と名刺が届きました。今年はコロナ禍の中、残念ながらチェコ共和国大使館での認定式とかはありませんでしたが、また関係者の皆さまやアンバサダーの皆様にもお会いし …
昨日もチェコ親善アンバサダーの交流会「チェコ会」で、再び「チェコアニメを見る会」が開催されました。今回はチェコセンターが期間限定で配信している現代のチェコアニメーション「Best of UMPRUM」(13作品で約1時間 …
チェコ大使館とオンラインで開催された「チェコ親善アンバサダーミーティング」。私は別の作業をしながらオンラインで、ながら視聴しました。こんな形でも気軽に参加できるのは良いですね。 今回のテーマはチェコの建築物。チェコには古 …
6/11に有明にオーブンしたばかりの世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO」。ミニチュア好きなので、カメラを持って早速、旅してきました。現実のミニチュアではなく仮想の世界で、とて …
昨日はチェコ親善アンバサダーの交流会「チェコ会」で、「チェコアニメを見る会」が開催されました。チェコといえば、その独特なアニメーション作品が有名です。ちょうど5/29~6/7の期間限定で、現代のチェコアニメーション「Pa …
先日の妄想チェコ旅計画発表会に引き続き、チェコ親善アンバサダーによる「チェコ鉄道よもやま話」オンラインイベントに参加。プレゼンをされた新田さんのとても詳しいチェコや東欧圏の鉄道話やみなさんのチェコでの鉄道関連の話でとても …
先日はチェコ親善アンバサダー有志による「妄想チェコ旅計画発表会」というイベントに参加しました。もともとはチェコ大使館での開催予定でしたが、Zoomでのオンラインミーティングに変更され開催。20名ほどの参加者で、発表者のチ …
チェコのカードゲーム「チェルニー・ペトル」は、16種類ペア+1枚のカード全33枚でババ抜きや神経衰弱ができる伝統的なカードだそうです。チェコ政府観光局はそのチェルニー・ペトルの手作りコンテストを開催しています。チェコの1 …
群馬でのいちご狩り&慈眼寺のしだれ桜を楽しんだこぶツアー。お土産にと立ち寄ったのは「ガトーフェスタハラダ 本館シャトー・デュ・ボヌール」。 ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」って、良く頂いたりして美味しくて好きなのですが、 …
高崎にいちご狩りに行った後、ランチで立ち寄ったパスタ屋「パスタール」さん。おすすめのパスタ屋があるということで連れて行ってもらいました。 とても綺麗なお店です。 お客さんがいっぱいで空いたら連絡をもらうようにして待ってま …
4月1日から5月31日までの期間限定で、「地球の歩き方」シリーズの電子版185タイトルがKindle Unlimitedで読み放題になるそうです。エープリルフールではありません。 こんな状況だから自宅でゆっくりバーチャル …
お花見クルーズを楽しんだ後は、上野恩賜公園を散策。満開直前の桜並木を観てきました。残念ながら都立公園での自粛要請により現在は通行止めになっているそうなので、写真でお楽しみ下さい。 例年の桜の季節の人と比べると圧倒的に人は …
お花見クルーズの続きです。例年ならお江戸深川さくらまつりが開催される桜並木のある大横川へ向かいます。 大横川は川幅が狭めで両岸に桜が並ぶので見ごたえたっぷりです。 大きく川面近くまで張り出した桜の枝が見事です。 桜の枝の …
今年もお誘い頂き、お花見クルーズに参加してきました。こんなご時世にクルーズ?と思われるかも知れませんがオープンエアの開放的なボートをヤマハSea-Styleでレンタルしてのほぼ誰もいない水上からのお花見です。3/25は雲 …
群馬でいちご狩りしたあと訪れたのは慈眼寺(じげんじ)。群馬の枝垂れ桜の名所です。ほぼ満開の立派な枝垂れ桜を楽しむことができました。 地面近くまで降り注ぐような立派な枝垂れ桜 とても人懐こい猫が寄ってきました。 境内には枝 …
去年に引き続き、今年もいちご狩りに誘っていただき、群馬県の「ファームクラブ中里農場」さんでのいちご狩りを楽しんできました。久しぶりのこぶツアーです。中里農場の苺はクラシック音楽をBGMとして育てたストレスフリーな「クラシ …