バレンタインと春節がテーマ #横浜スパークリングトワイライト #花火 横浜ぷかりさん橋
昨日2/10は春節。春節に合わせて行われた横浜スパークリングトワイライトの花火を観てきました。20時より新港ふ頭と大さん橋から同時に5分間の花火が打ち上げられました。ぷかりさん橋前の階段から観ました。ぷかり桟橋の建物や横 …
昨日2/10は春節。春節に合わせて行われた横浜スパークリングトワイライトの花火を観てきました。20時より新港ふ頭と大さん橋から同時に5分間の花火が打ち上げられました。ぷかりさん橋前の階段から観ました。ぷかり桟橋の建物や横 …
ご縁あって2018年よりチェコ親善アンバサダーを努めていますが、よく「どうやったらチェコ親善アンバサダーになれるの?」と聞かれます。基本的には募集がある時に応募して選定されるとチェコ親善アンバサダーやチェコ応援サポーター …
京都在住のお友達におすすめスポットを聞くと、三条通りが好きだと。色々なスポットを教えてもらいながら、三条河原町から三条烏丸まで散歩しました。河原町通りはよく歩きますが、三条通りってあまり歩いたことが無いなと思い改めて歩い …
正月の京都、城南宮で釿始式を見た後、地下鉄烏丸線で四条駅へ。ランチを食べようと歩いていて見つけた「at’juicy 燻meat&cafe」に入ってみました。 at’juicy 燻meat& …
1/5は快晴だったので何かないかと調べたら、城南宮で釿始(ちょうなはじめ)式というのをやっているのを知り、出かけてきました。釿始式は建築工事の初めに安全を祈願して行われる古式ゆかしい式。年頭に斎行し1年間の建築工事の安全 …
京都で行きたいところを聞いても「任天堂」とか「ちいかわ」とか言う子どもたち。任天堂って本社?と思いましたが、去年10月に京都髙島屋S.C. [T8]の7階オープンしたNINTENDO KYOTOのことでした。ちいかわはK …
元日の京都は晴れたり小雨が降ったりの天気でしたが、家族で初詣に出かけることに。去年はものすごい行列で断念したうさぎの神社に行きたいというので、まずは岡崎神社へ。 東天王 岡﨑神社 去年は干支がうさぎだったので超人気でした …
ピルニーピヤークトウキョウさんで開催されたチェコ政府観光局主催のチェコ親善アンバサダー&チェコ応援サポータークリスマス会に参加してきました。久しぶりにお会いする皆様も含め色々話を伺うことができ、とても楽しい時間でした。 …
12/3はふと思い立って昼から秩父へ。はじめて「秩父夜祭」の大祭を見てきました。秩父夜祭は、京都の祇園祭、飛騨の高山祭と並ぶ日本三大曳山祭で、ユネスコ無形文化遺産です。提灯やぼんぼりを灯した大きな屋台や笠鉾を曳き回し・ギ …
子どもの管弦楽団の定期演奏会が大宮ソニックシティであったので大宮へ。1時間ほど早く着いたので、散歩しようかと武蔵一宮 氷川神社まで歩いてきました。ソニックシティから氷川神社までは2km以上あるので、かなり足早に往復しまし …
11/3は多摩川河川敷で開催されているチェコフェスティバル2023 in 東京に行ってきました。会場は開放的な屋外で、快晴で11月とは思えない暑さ。チェコビールがとても美味しいですね。ステージも見応えがありました。 二子 …
チェコの建国記念日「ナショナルデー」(1918年10月28日にチェコスロヴァキア(当時)が独立した記念日)を祝して、10月31日にチェコ共和国大使館でナショナルデーレセプションが開催されました。私もチェコ親善アンバサダー …
下田に着いたのがお昼すぎ。海鮮料理でも食べたいなと駅前を歩いていて、目についたのが「磯料理 魚河岸」さん。 先客で賑わっていましたが、空いていたカウンター席へ。大きな店舗ではないですが、注文はタブレットで行います。 地酒 …
熱海から開国の地、下田へ。 下田に行くなら「伊豆満喫フリーきっぷ」がお得。伊東駅から伊豆急下田駅まで片道1,690円かかるところ、1日乗り降り自由で2,000円です。ただ購入には伊東駅のみどりの窓口などに行かないといけな …
初島を楽しんだ次の日は、下田へ行くことに。去年は城ヶ崎海岸まででしたからね。まずは宿から来宮駅へ。 熱海七湯 大湯間歇泉 宿のすぐ近くにあったのが大湯間歇泉。世界的にも有名な自噴泉だったそうですが、1923年に止まってし …
熱海での宿は熱海ニューフジヤホテルに。高級宿が多い中、1人で宿泊でき2食温泉付きで比較的安かったので。熱海銀座商店街のすぐ近くにある大きなホテルです。 部屋は古く狭いですが、寝るだけなので問題なし。 ユニットバスが付いて …
初島からの帰り、熱海親水公園から宿へ向かう途中、熱海銀座商店街を通っていると熱海プリンのお店が目に留まりました。熱海駅近くのお店はものすごい行列になっていたのにこちらは行列なし。ということで店内へ。 アヒルや桶、タオルな …
人間ドックでいっぱい歩くように言われたので、今年はどこを歩いて帰ろうかかな?と。去年は小室山、城ヶ崎海岸、三島などを、もっと前は修善寺、沼津、江ノ島。熱海など行ったので今年はどこにしようか迷いつつとりあえず熱海駅へ。 熱 …