
OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.004 sec (1/250),f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]
茨城守谷ドライブツアーで訪れたアサヒビール茨城工場は、明治乳業みるく館と並んで有名な守谷の工場見学スポット。アサヒビール茨城工場の工場見学は無料で約90分のコース。最後はつくりたてのビールやジュースを試飲することができます。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 1/3200 sec,f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]
アサヒビール茨城工場は東京ドーム9個分の広大な工場で、スーパードライの大ヒットによる需要増に対応するために1991年に操業開始。
アサヒ飲料の三ツ矢サイダー等のジュースも生産しているそう。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.008 sec (1/125),f/2.0,ISO200,0 EV,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1250),f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]
見学コースは映像での紹介から始まり、原料と各製造工程の見学と説明、歴史や環境に関する説明などがありました。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.002 sec (1/500),f/4.0,ISO200,0 EV,
[original]
試飲会場以外の見学コースの写真撮影は禁止。(他社のビール工場は写真撮影OKだったのでブロガー的にはとっても残念。)
詳しくはオフィシャルページなどを参考にして下さい。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 1/4000 sec,f/1.4,ISO100,0 EV,
[original]
試飲会場は地上60mのアイムタワー。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 1/3200 sec,f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]
かなり眺めが良いですね。ずらりと並ぶのが発酵・熟成タンク。とても大きいです。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 1/2500 sec,f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]
こちらではできたての生ビールを試飲できます。子供やドライバーの方、飲めない人はジュースを飲むこともできます。
約20分間の時間制限があり、生ビールは3杯まで頂くことができます。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.004 sec (1/250),f/2.8,ISO200,0 EV,
[original]
最初は「アサヒスーパードライ」。
できたての生ビールはとにかく美味しいですね。缶ビールとはぜんぜん違う味がします。
流通や保存での劣化がないことや機器のメンテナンスの良さのおかげですね。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.002 sec (1/640),f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]
おつまみとして「オコゲスタ」を頂きましたが、これもまた美味しいおつまみ。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.002 sec (1/500),f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]
おかわりの生ビールは数種類から選ぶことができるのですが、2杯目は「アサヒスーパードライ ドライプレミアム」の生ビールを頂きました。
こちらは最初のスーパードライよりもかなり華やかな香りとより深いコクを感じることができました。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.003 sec (1/400),f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]
3杯目は「アサヒスーパードライ エクストラコールド ドライブラック」。
一般的な黒ビールとは違い、ラガースタイルで爽やかな辛口です。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.001 sec (1/800),f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]
缶ビールの「アサヒスーパードライ」のおすすめの注ぎ方の実演もしていただきました。
しっかりと炭酸ガスを残してドライ感を味わえる「シャープタイプ」という注ぎ方らしいです。(他社のおすすめの注ぎ方と違うのも面白いですね)
注ぎ方の実演は動画で撮影しましたので、御覧ください。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.002 sec (1/500),f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.013 sec (1/80),f/1.4,ISO250,0 EV,
[original]
ショップには、なだ万監修の「クリームチーズおかき」(850円)やアマノフーズの「新春お楽しみセット」(1000円)が売られていました。
なだ万やアマノフーズって、アサヒビールの子会社になっていたのですね。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.008 sec (1/125),f/1.8,ISO200,0 EV,
[original]
おみやげに竹鶴ピュアモルトウィスキーチョコ(648円)と一緒に購入しました。ニッカウヰスキーもアサヒグループです。
クリームチーズおかきはかなり濃厚なチーズの味とベーコンの香りでビールにとても良く合います。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.001 sec (1/800),f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]
アサヒビール茨城工場の工場見学で飲むできたての生ビールはとても美味しいので、ぜひ味わってみてください。守谷駅から送迎バスもあります。
無料ということもあって人気のため、訪れる場合は予約した方が良いと思います。下記から予約できますよ。
(工場見学せずにビールを味わうところは無いみたいなので注意)
アサヒビール: アサヒビール茨城工場の工場見学のお申し込み
関連ランキング:その他 | 守谷駅、新守谷駅、小絹駅
ピンバック: ご当地ブロガーTorishinさんと一緒に行く茨城守谷ドライブツアーに参加してきました | Digital Life Innovator
ピンバック: 常陸野ネストビールや夏のわかさぎ 第2回茨城マルシェブロガー試食会 ビール編 | Digital Life Innovator