
OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 1/4000 sec,f/1.4,ISO100,0 EV,
[original]
昨日は、茨城県守谷市在住のご当地ブロガーTorishinさんのアテンドで、地元民ならではの視点で守谷市の様々な魅力を紹介していただきました。
写真はつくばエクスプレス守谷駅構内にある切り絵作家・滝平二郎の原画をステンドグラスにした「筑波夕照とさくら」。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1250),f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]
守谷駅は初めて降りましたが、つくばエクスプレスの快速で秋葉原駅から30分ほど。茨城県というとかなり遠いイメージでしたが、横浜駅や千葉駅よりも早いですね。
守谷市は東洋経済調査の「住みよさランキング」で全国791都市の中で、2015年10位(2014年は5位)。都心へのアクセスの良さとのどかで快適な環境、住んでいる人の裕福さなどが評価されているそう。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 1/4000 sec,f/1.4,ISO125,0 EV,
[original]
駅前にはあまり何も無いのですが大型施設は柏の葉やつくばにあるし、守谷にはつくばエクスプレスの車両基地があって、始発の電車が多く座って通勤できるとか。

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.003 sec (1/400),f/3.2,ISO200,0 EV,
[original]
Torishinさんに最初に案内していただいたのは、「さくら坂VIVACE」。田んぼに囲まれた高台に突如として現れるイタリア トスカーナです。この日はメルカート(イタリア語で市場の意味)が開かれており、多くの人が訪れていました。
>> 茨城にあるイタリアはとてもフォトジェニック さくら坂VIVACE

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.004 sec (1/250),f/2.5,ISO200,0 EV,
[original]
ランチは蕎麦の名店「鬼怒川 竹やぶ」さんで、美味しいおそばを頂きました。
>> 茨城守谷の蕎麦の名店 鬼怒川 竹やぶ

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.002 sec (1/500),f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]
また、守谷市民なら学校の遠足で必ず訪れるという「アサヒビール茨城工場」へも。
>> アサヒビール茨城工場見学で無料でできたてのスーパードライを試飲

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.001 sec (1/800),f/4.5,ISO200,0 EV,
[original]
その他にも、様々なディープな守谷も紹介していただきました。
>> 利根川と鬼怒川の合流の地は牛と0kmポスト

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.003 sec (1/400),f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]
>> 知る人ぞ知る稲田鳥肉店の鶏メンチカツはとっても美味

OLYMPUS IMAGING CORP. E-M10,LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4,50 mm(35mmF), 0.002 sec (1/640),f/1.4,ISO200,0 EV,
[original]
一日一杯楽しんだので、夕焼けに浮かぶ綺麗な富士山のシルエットも見えました。
Torishinさん、市役所のシティプロモーションマネージャー、地域ポータルサイト「おいでよTX」の方、参加ブロガーのみなさん、ありがとうございました。

SONY DSC-RX100M3,24-70mm F1.8-2.8,24 mm(35mmF), 0.006 sec (1/160),f/1.8,ISO4000,0 EV,
[original]
とか言いつつ駅前で打ち上げ。ビールの次は樽生スパークリングワイン。
>> もりやワイン酒場 びすとろ椿々 cin‐cin
ピンバック: 茨城守谷の蕎麦の名店 鬼怒川 竹やぶ | Digital Life Innovator
ピンバック: 利根川と鬼怒川の合流の地は牛と0kmポスト | Digital Life Innovator
ピンバック: 知る人ぞ知る稲田鳥肉店の鶏メンチカツはとっても美味 | Digital Life Innovator
ピンバック: 茨城はどのようにして成功したのか 地方創生時代のための IT を活用した情報発信ガイド | Digital Life Innovator
ピンバック: もりやワイン酒場 びすとろ椿々 cin‐cin | Digital Life Innovator
ピンバック: アサヒビール茨城工場見学で無料でできたてのスーパードライを試飲 | Digital Life Innovator