8/16は京都の五山送り火。去年は鳥居形と広沢池の灯籠流しを撮影しましたが、今年は賀茂川の出雲路橋付近から、大文字と妙法と船形の三山の送り火の撮影にチャレンジしました。
OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3で撮影
出雲路橋は地下鉄鞍馬口駅から東へ歩いて10分ほどで到着です。19時半位に到着しましたが、すでに多くの人がいました。出雲路橋も車両進入禁止になっています。
真っ暗ですが、写真で撮影すると、出雲路橋越しに大文字山で点火準備している様子が見えたので、点火まで待ちます。
日中はとても暑いですが、夜は蒸し暑さは残るものの過ごしやすい気温ですね。風もあって快適。
大文字
20時になって大文字の送り火が点火されました。
出雲路橋で多くの人が観ていますが、賀茂川の河川敷でも多くの人が鑑賞しています。
橋の上から観た大文字
船形
出雲路橋からは船形の送り火も見えました。ちょっと下が隠れていますが。
船形は20時10分の点火です。
妙法
妙法は20時5分の点火なので船形より前に点火されますが、出雲路橋付近からはほぼ見えず。
賀茂川の西の土手を北西へ(北大路橋方向へ)歩いていくと、途中で妙法が見えました。一部隠れていますが。
ちなみにこの付近からも大文字は見えました。
出雲路橋も賀茂川河川敷・土手も穴場とは言えないくらい人は多かったですが、広いので比較的ゆったりと送り火を観ることができますね。
ここまでの写真はOM-1で手持ち撮影しています。
Galaxy S24 Ultraで撮影
大文字
Galaxy S24 Ultraのナイトモードで撮影したものも載せておきます。かなり明るく写ったので、色調補正しています。
船形
妙法