今日は午前中天気がよかったので運動がてらハンディGPS geko201を試してみました。
満開の桜をデジカメでとりながら、30kmほど自転車で走ってきました。
使用感は悪くないですね。
デジカメで撮った写真と位置情報を組み合わせて、トラックログとともに地図にマッピングできたりします。
ちょっと手間がかかりますが、最終的にはこんな感じで公開したりできます。
なんとかMac OSだけでやってみました(慣れれば簡単にできそう)。ソフト等の利用方法は別の記事で。
Googleマップに表示
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=https://digitallife.tokyo/gps/sakura.kmz&layer=&ie=UTF8&z=13&t=h&om=1
Google Earthで表示
https://digitallife.tokyo/gps/sakura.kmz
Flickrで表示(写真のみ)
http://www.flickr.com/photos/23743160@N00/sets/72157600039634005/map/
ALPS routeで表示 (ルートのみ)
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=217c9d6a0d0d04e2bb80331392804348
変なポイントがありますが、思ったよりもちゃんと測定できています。(建物の間の狭い道とかも多く、高速や線路下とかもあったので)
ちゃんと修正すれば良いのでしょうが、あえてそのまま表示しています。
とりあえず、出発前の準備のみ書いておきます。
まず、geko201の設定は下記のようにしました。
SETUP
-TIME
–TIME FORMAT: 24 HOUR
–TIME ZONE: TOKYO
–DAYLIGHT SAVING:NO
-UNITS
–POSITION FRMT: H D.D°
–MAP DATUM: WGS 84
–UNITS: METRIC
-INTERFACE
–I/O FORMAT: GARMIN
-SYSTEM
–GPS MODE: NORMAL
TRACKS
-SETUP
–RECORDING: ON
–RECORD INTERVAL: TIME
–VALUE: 00:00:30
初めてGPS衛星を捕捉するときは数分待たされますが、一度捕捉すればすぐに使えるようになります。空が開けているところでは大体8mくらいの精度で受信可能でした。屋内とかは窓際でも受信できませんが。
あと、写真と位置情報は時刻でマッピングするため、デジカメの時計も合わせておきます。
電源ONでトラックログの記録が始まります。移動中はgeko201はキャリングケースに入れてベルトに付けていました。(geko201はルートを登録しておけばナビ(地図はなし)としても使えるのですが、ルート作成が面倒だし、そもそも出発前にルートを決めてませんでした・・・^^;)
Macでのソフトを使った後処理については別の記事で書きたいと思います。