
新型コロナウイルス感染症の拡大対策で、学校休校が決まり、リモートワークが推奨されたりしてますね。これを災難と捉えるのでなく、今までの当たり前を変えるチャンスととらえて色々チャレンジしたいですね。
新しい学び方を提供する様々なサービスも無料期間を設けたりしてるので、このチャンスに体験するのも良いと思います。下記に色々なEdTechサービスがまとめられています。
新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』
学びだけでなくコミックなども無料になっています。

週刊少年ジャンプ1~13号が無料で読めるようになっています。

さらにアニマックスやキッズステーションも平日昼間の番組を無料視聴可能になっています。

仕事では下記にテレワーク支援の様々なサービスが集められています。
満員電車や集合会議を避けてテレワークという新しい仕事のスタイルを経験するのに良い機会ですね。
かくいう私は、月末の展示会出展は延期されたものの、今週・来週など他社との打ち合わせがぎっしりで、全く普段通りの仕事の仕方ですが…。早くテレワークしたい!