
2019年にLAVIE Pro Mobile 40周年記念カラーモデルを購入し、愛用していた(今は大学生の下の子のパソコンとして活躍中)のですが、その後はどのように進化しているのかな?と「LAVIE Direct PM(2021年春モデル)」をお借りして使ってみました。

お借りしたのは、OS: Windows 10 Home、CPU: 第11世代Intel Core i7-1165G7、メモリ: 16GB、SSD: 256GB、プライバシーフィルタ非搭載のモデル(PC-GN286J4DN)です。今はさらに新しい2021年秋モデルが出ています。

サイズ感やデザイン、そして軽量で頑丈なのは2019年モデルとほとんど変わっていないですね。

2019年モデルはつるつるの感触ですが、2021年モデルはマットな感触になっています。

背面も変わらずシンプル。

端子は右側面にイヤホン、USB Type-A、HDMI出力端子。

左側面にセキュリティロック、USB Type-C x2、microSDカードスロットです。

2019年モデルとは配置は変わっているものの種類と個数は同じ。やはり、HDMIやUSB Type-Aなどがあるのは嬉しいですね。

配置が換わっているのは見た目は同じでも中身は大きく変わっているからかな?

電源ボタンに指紋認証がついているのは便利。さらにカメラが顔認証対応になって、顔認証でのログオンも可能になっています。

画面のサイズは変わらず。キーボードは微妙に大きく打ちやすくなっていますね。これはうれしい進化。
タッチパッドの操作性はあまり変わらないかな。

電源アダプターは65WながらコンパクトでUSB Type-Cでの急速充電。

LAVIEかんたん設定では、バッテリーの状況確認やECOモードの設定、給電時間を設定できるピークシフトなどバッテリー関連の設定が盛り沢山。

サウンドはYAMAHAによる最適化で様々な音響設定が可能です。

コロナ禍でリモート会議や遠隔授業などが多くなりましたが、ミーティング用の音響設定もあります。

紛失防止デバイスMAMORIOの機能も搭載しており、2年間無償でMAMORIOのサービスを使ってスマホでPC発見のための位置情報を確認できたりします。
ユニークな機能だと思ったのが、スマートディスプレイやプライバシーアラートという機能。公共の場所などでパソコンを使う場合のぞき見などが気になりますが、画面を見ているとき以外は画面をぼかすスマートディスプレイや、他の人がのぞき見したら覗いていることをアラート表示するプライバシーアラートという機能があります。カメラを使って顔認識するので電源に接続しているときだけ使えるようです。
実際にはこんな風にぼかしたり、アラート表示したりします。
カメラが常時オンになっている感じやちょっと目をそらすとボケたりするので使いやすいかと言えば微妙ですが、発想は面白いですね。
プライバシーフィルタ搭載モデルでは、のぞき見があったときにプライバシーフィルタをオンにしてのぞき見を防止するということもできるみたいです。

パソコンに詳しくない人にとってうれしいのが、やりたいことに応じてアプリの使い方などを教えてくれるLAVIEアプリナビ。プレインストールアプリだけでなくWindowsの機能やWEBサービスまで含めて、目的にあった使い方を紹介してくれます。

大学生向けにはLAVIEスゴ楽講義ノートというOneDriveとOneNoteを使って便利に講義ノートをとるためのツールを紹介。その他、ぺんぺんというやらないといけないことのおしりを叩くWEBサービスなんかも紹介されています。

こどものプログラミング学習用にはスクラッチでゲームを作るガイドなど。

さらに動画でいろいろな使い方を教えるLAVIE動画なびもありますね。
今までのお仕着せのプリインストールアプリではなく、ユーザがやりたいことに応じて使い方がわかるようにするという姿勢が良いですね。(パソコンをよく知っている人には不要かもしれませんが)

PC Mark10でベンチマークテストも行ってみました。Intel Core i7搭載でOfficeラップトップとしては一般的な性能のようです。

先日のポートレート撮影にも持っていきましたが、1kgを切る軽量さなのでカメラなどの機材と一緒に持ち運んでも負担にはなりませんでした。その場で撮影した写真を確認したり、軽く補正してみたり。
大学生の下の子が教材と一緒にパソコンを学校に持っていくときにも、LAVIE Pro Mobileの軽量さ・頑丈さは役立っているみたいです。(かなり詰め込んでいるので)
2019年のLAVIE Pro Mobile 40周年記念カラーモデルと比べて、あまり大きな変化はない印象でしたが、より初心者に優しく、新しい生活様式に合わせた機能が増えているのが印象的でした。
NEC Direct: LAVIE Direct PM