
ぺんてるが人気画家YouTuber「柴崎おじいちゃん」と共同開発したという大人のための画材「アートクレヨン」のクラウドファンディングを11/9に開始しました(11/14現在、すでに156%達成しています)。その発表会には残念ながら(本業で展示会説明員とかしていたのでw)参加できませんでしたが、資料を頂いたので紹介します。

柴崎おじいちゃんこと柴崎春通氏は、 174万人のチャンネル登録者を画家・美術系YouTuber。その柴崎おじいちゃんの監修の下、ぺんてるが試作を重ねて開発されたのが、大人が日常で描くことに寄り添う「アートクレヨン」。描くことやアートから離れてしまった「大人が自由に描く豊かさを取り戻したい」という強い想いのもとに開発されました。
柴崎春通氏のYouTubeチャンネル: Watercolor by Shibasaki

画材として使う場合、色を混ぜたい(混色)、重ね塗りしたい(重色)という相反するニーズがありますが、このアートクレヨンではそのどちらも可能にするまるで油絵のような表現力を実現したのだとか。

伸びが良く、広い面もスムーズに塗ることができ、混色やぼかしを美しく表現できるそう。柔らかめのタッチ感で、筆圧の加減によって細い線も太い線も思いのままに描くことができ、なめらかでしっとりとした描き心地を追求。カスも出にくいようになっています。

ぺんてるならではの顔料を均一に分散させる独自技術を応用し、明るい色も暗い色も鮮やかな発色も実現。

様々な絵を描くのに適した色として柴崎春通氏が選定したブラック、ディープカドイエロー、プルシャンブルー、カーマイン、ビリジャングリーン、ローズピンク、テラコッタ、ホワイトの8色がセットになっています。

クラウドファンディングは下記で行われています。私も支援しました。興味ある方はぜひ。

子供の頃は油絵とか描いていましたが、油絵などで絵を描くのは結構、画材やスペースなどでハードルが高いですよね。
大人のクレヨンで手軽に自由に描けるならまた絵をじっくり描いたりして楽しみたいです。
ピンバック: ぺんてる #アートクレヨン開封の儀 で 柴崎さんの教えてもらいながら ねこの絵を描いてみました | Digital Life Innovator
ピンバック: ぺんてる #アートクレヨン開封の儀 で 柴崎さんに教えてもらいながら ねこの絵を描いてみました | Digital Life Innovator
ピンバック: #アートクレヨン感謝祭 #ぺんてる 茨城工場見学 と 柴崎先生 と #アートクレヨン 誕生秘話 | Digital Life Innovator