ぺんてる×柴崎おじいちゃん共同開発「アートクレヨン」のクラウドファンディングが開始
ぺんてるが人気画家YouTuber「柴崎おじいちゃん」と共同開発したという大人のための画材「アートクレヨン」のクラウドファンディングを11/9に開始しました(11/14現在、すでに156%達成しています)。その発表会には …
ぺんてるが人気画家YouTuber「柴崎おじいちゃん」と共同開発したという大人のための画材「アートクレヨン」のクラウドファンディングを11/9に開始しました(11/14現在、すでに156%達成しています)。その発表会には …
ぺんてるが8/30に新発売するマットカラーボールペン「MATTEHOP」の新商品発表会に参加してきました。画材を扱うぺんてるだからこそ実現できたという黒を含むカラーペーパーや写真、マスキングテープなどの上から濃く鮮やかな …
ぺんてる株式会社より、自動芯出し機構搭載の量産型シャープペン「オレンズAT デュアルグリップタイプ」となめらかさにこだわった新シャー芯「Pentel Ain(ぺんてるアイン)」の発売が発表されました。その新商品体験発表会 …
「ナースときどき女子」というナース向けのメディアの記事「ナースも持ちたくなるような便利かわいい文房具♪」で、ぺんてる Vistage 水彩スティックの記事を紹介していただきました。ありがとうございます!他にもいろいろな文 …
先日京都へ行ったとき、上の子がイラストを描くために「ペンタブレットが欲しい!」と言ってたので、定番のWACOMのペンタブレットの入門機を購入。 WACOM Intuos Small ベーシックとOne by Wacomで …
これも先日のイベントでぺんてるさんに頂いたPentelの水彩スティック。去年のぺんてる展示会でも気になっていた商品です。早速使ってみました。 水彩スティックは水で溶けるパステルのスティック。12色セットで販売されています …
最近ご一緒することの多いブロガー友達の前田とまき(t0maki)さん主催「大人もできるかな『製品レビューのお作法』かえっこ&勉強会」に参加してきました。t0makiさんはちょうど1年前から「大人もできるかな」というテクノ …
7/5-6に開催中のぺんてる新商品発表展示会2018に先立って開催された新製品体験ブロガーイベントに参加してきました。去年も参加しましたが、今年は「伝えよう、みんなが表現者だ!」ということで、どこでも写真撮影・発信可能で …
業者向けの新製品発表商談会2017に先立って開催されたぺんてる『書く・描くって楽しい!』新商品ブロガー体験会に参加してきました。ぺんてるの新商品はもちろん、2017年は「書く、描く」モノからコト、そして体験の場を提供する …
2014年に発売されたぺんてるの折れないシャープペンシル「orenz」を知っている人は多いと思いますし、実はうちの子も使っています。そのorenzを理想まで進化させたシャープペンシル「orenznero」が発売になるとい …
2014年夏、2015年秋に期間限定でオープンした「GINZA RAKUGAKI Café & Bar by Pentel」。今回は冬に「RAKUGAKI FACTORY」をテーマに帰ってきました。 そのオープ …
LOFT春の新作文具展示会でおすすめの文具たちの話を聞いたり体験したりしてきましたので、ご紹介したいと思います。紹介するのは下記の商品たち。 ・Lifeprint ・三菱 uni-ball R:E ・PILOT FRIX …
去年もらくがきやお料理を楽しませて頂いた「GINZA RAKUGAKI Café&Bar by Pentel」が今年も期間限定でオープンするということで、ぺんてるさんからブロガー限定内覧会に招待頂き参加してきま …
レビューズの紹介で、ソフトバンクコマース&サービス株式会社さんより「livescribe 3」をレビュー用に頂きました。livescribe3はiPhone,iPad,Android対応のスマートペン。専用ノートに書いた …
大和出版印刷さんのステーショナリーブランド「神戸派計画」。シンプルでデザイン性の高いステーショナリーを色々販売されていますが、その中からorissiという折るチェックメモをサンプリングで頂きました。色は新色のラベンダーで …
8/21にコクヨS&T株式会社が発表、9/5発売予定のデジタルノート「CamiApp S」をその日にブロガーイベントで体験させて頂きました。 CamiAppと言えばノートをスマホで撮影してデータ化、メール送信やクラウドサ …
8/8より公開される3DCG映画「STAND BY ME ドラえもん」とグリコがコラボして、いろいろな商品が発売されていますね。子供がドラえもん好きなので、トマトプリッツを購入。
昨日は、Ripreの紹介で高級筆記具ブランド「ウォーターマン」より新コレクション「ブルーオブセッション」の発売記念イベントに招待していただきました。 実は万年筆はほとんど使ったことがなく、「ウォーターマン」というブランド …