
最近ご一緒することの多いブロガー友達の前田とまき(t0maki)さん主催「大人もできるかな『製品レビューのお作法』かえっこ&勉強会」に参加してきました。t0makiさんはちょうど1年前から「大人もできるかな」というテクノロジーとクリエイティブをテーマにした勉強会を毎月開催されています。

今回は2部制になっていて、第一部は大人のかえっこ。参加者が自宅にある使わなくなった商品を持ち寄って、会場でフリーマケットならぬ物々交換方式の「かえっこ」を行うというもの。

私も目につくところにあった色々な商品を持っていきました。
Ultimate Lens Hoodは窓ガラスの映り込みを防ぐレンズフードでMakuakeで2個セットを支援したもの。1個を出しましたが人気でしたね。これはまだレビューしてないので、早く記事を書かないと。
その他の商品は結構売れ残ったので、友達で欲しい人がいたら言ってください。

参加者というよりスポンサー的な立場で日本ポステックさんも参加されていました。様々なガジェット等ユニークな面白いモノを輸入して販売されている会社さんです。多くのレビュー製品を提供されていました。

t0makiさんが用意された撮影ボックスで商品の撮影を体験することも。さすがに綺麗に写りますね。
他の写真はRAW現像で色調補正していますが撮影ボックスで撮影した写真はちゃんとした色が出ていました。撮影ボックスも欲しいなぁ。

Alexa内蔵ポータブルスマートスピーカーMEMO
Alexa搭載でスマートスピーカーとして使えるそうですが、誤動作しないように「アレクサ」で反応するのでなく、ボタンを押して訊くようになっています。Bluetoothスピーカーとしても使え、複数台同時接続も可能。

60W対応コンパクトType-CアダプターC-ROCK
60W対応なのでMacBook Proにも使え、純正よりも小さく安いACアダプター。


マクロレンズとしてもワイドレンズとしても使えます。

クリップで取付可能。しっかりとしたレンズでなかなか綺麗に写りますね。

LAZO 2 in 1 Cable Charger
microUSBでもLightningでも接続できるUSB充電ケーブル。デザインの良いフランス製で、KAKKOiiというブランド名になっています。

KickStarterで過去最高支援額を記録したキックスタンドMOFT
貼り付けて使えるPCスタンド

液体タイプの次世代型ガラスコーティング剤LIQUID hack

貼るガラスフィルムではなく、塗るだけでコーティングし守ることができる液体。
私のスマホも(たぶん同じ)コーティングがされていますが、確かに使いやすく便利ですね。

厚さわずか7cmのバックパックLIO
厚みが7cmなので、収容力には欠けますが、ちゃんとPCは収納でき、満員電車などでも邪魔になりにくい。
台として使うことで、膝がデスクになります。

とてもシンプルなデザインで、ファスナー等もなし。折りたたむだけで安全に中身を守るそう。


PC用のインナーケースが付属しています。

片手で簡単に格好良く開けて小銭を出せる財布(商品名を聞くのを忘れた)。
いくつかの商品をレビュー用にいただきましたので、後日詳しくレビューしますね・

t0makiさんもレビューしている商品を持ち込まれていました。
スマホ対応サーマルプリンター
スマホから専用アプリで写真を感熱紙にプリントできます。使い方次第で遊べそうですね。

Bluetoothスピーカー HarmonyⅡ
音を聞かせてもらいましたが、比較的コンパクトなボディなのになかなか良い音がしますね。

こんな色鉛筆のセットも。

ネタ的なレーザーでまっすぐのガイドが見えるハサミ。

切れ味はこちらのほうが断然良かったです。専門家が使っていたはさみだそう。

和田 亜希子さんはレビューしているプロジェクターを持ち込まれていました。
HP モバイル プロジェクターMP120

こちらのコンパクトさにも驚きましたが、

HP モバイル プロジェクター MP100
こちらのプロジェクターのコンパクトさには驚きました。

microUSBで充電でき、電源に接続しない状態で使用できます。

HDMI接続もできますが、スマホと無線接続も可能。これは楽しそうですね。

3Mの方からは耳栓をプレゼントしていただきました。
そんな色々な商品も見たり、試したり、話を聞いたりしているうちに第二部に突入。

第2部は商品レビューの仕方についての勉強会です。
はじめにこんなシーンを見ながら商品レビューについて考えます。

t0makiさんのレビューの書き方について、色々教えていただきました。




サインペンの袋を開ける瞬間がお気に入りということで、みんなに袋入サインペンをプレゼント。

私も商品レビューを色々やっていますが、改めて製品レビューの書き方を考える機会になりました。

ぺんてるの方のプレゼンも。水彩スティックをレビュー用にプレゼント頂きました。
これぺんてるのイベントで見て、私も使ってみたいと思っていたやつですね。レビューさせていただきます。

日本ポステックの方からも各商品の紹介がありました。JPTチャンネルをやられている広報のfanさんです。

あと、クラファンエキスポ’19 Makuake版が5/18に開催されるそうです。クラウドファンディング中の商品を手にとってみれる貴重な機会なので、興味ある方は参加してみてください。私もメディアとして参加予定。
JPTブースターというクラウドファンディングを盛り上げるメディアの募集もされています。興味ある方は申込みしてみてくださいね。
「大人もできるかな」も続きますので、興味ある方はぜひ参加してくださいね。次回『旅と情報発信』も参加予定。
主催のt0makiさん、参加の皆様、スポンサーの皆様、とても楽しい時間をありがとうございました。
ピンバック: 最大60WUSB-C PD対応電源アダプタC-ROCK と 18分でフル充電可能な5,000mAhモバイルバッテリーApollo Travellar | Digital Life Innovator
ピンバック: ぺんてる Vistage 水彩スティック | Digital Life Innovator
ピンバック: 音楽中心に情報なども聞ける家の中で持ち運べるスピーカー Alexa内蔵ポータブルスマートスピーカーMEMO | Digital Life Innovator
ピンバック: MacBookシリーズに最適 最薄スタンドMOFT と クラファンEXPO'19~Spring~ | Digital Life Innovator