
先日のイベントで日本ポステックさんから頂いた「C-ROCK」。最大60WのUSB Type-C PD対応AC電源アダプターです。
60Wといえば、私の使っているMacBook Pro (2018) 13インチのAC電源アダプターと同じ。MacBookやPC、Switchなんかも十分充電できる電源アダプターです。

出力電流は3Aで、出力電圧は5V, 9V, 12V ,15V ,20Vが接続デバイスに合わせて自動選択されるみたいです。
PSEを取得しているのも安心。
USB type-Cケーブルは付属していないので別途用意する必要があります。

Apple純正の30W USB-C電源アダプター、61W USB-C電源アダプターと比較するとちょうどその中間くらいの大きさ。

C-ROCKの高さは61Wのと同じくらいで、奥行きは30Wのと同じくらい。


さらにC-ROCKの重量は約153gとApple純正61Wの約206gよりも50g程度軽くなっています。持ち運びには少しでも軽くてコンパクトなのが嬉しいですね。



MacBook Proに接続して使っていますが、ちゃんと60Wで充電されています。
[LocketsAmazonItem asin=”B07F6CKN7R”]

60W電源アダプターを頂いたときに、ぜひ一緒に利用してほしいと言われていたのが「Apollo Traveller」。
Apollo Travellerは5,000mAhの薄型モバイルバッテリーですが、60W USB C PD電源アダプターを利用することで、本体を約18分でフル充電できるという優れものです。

60Wで急速充電できるのもすごいですが、USB-C PDの出力も45Wまで対応。MacBook, MacBook Airならそのまま電源として使えそうです。MacBook Proは少し足りないので給電になるかもしれませんが、使ってみたいな。
USB Type-Aの出力ポートも付いていて、Quick Charge 3.0対応です。

大きさはiPhone Xとほぼ変わらないくらいのコンパクトさ。重さも約200gほど。

超速充電の秘密は、銀より高い電気伝導率と銅の10倍の熱伝導率を持つ新素材「グラフェン」を配合していることもあるとか。それにしても18分というのは驚きです。モバイルバッテリーの充電を忘れてたという時も出かける前に充電できそうですね。
「Apollo Travellar」はクラウドファンディングが5月中旬に開始予定。興味ある方はぜひこちらで先着特典お知らせメールを事前登録して下さい。クラウドファンディングはもっと早く知っていればより良い条件で支援できたのにと思うことがありますからね。
(Apollo Travellarは開発中のため仕様が変更になる可能性があります)
ピンバック: MacBookシリーズに最適 最薄スタンドMOFT と クラファンEXPO'19~Spring~ | Digital Life Innovator
ピンバック: 水フィルター空気清浄機 Opro9 AIセキュリティカメラ SimCam 超速充電モバイルバッテリー Apollo Travellar #クラファンEXPO | Digital Life Innovator