ブログ通信簿−ブログ記事から性別や年齢、影響度などを推定
話題のgooラボの新サービスブログ通信簿を試してみました。 どのように評価しているのか良く分かりませんが、平均4の結構良い成績でびっくり。最新10記事で判定しているらしいので、たまたまだと思いますが。 コラムの知識や経験 …
話題のgooラボの新サービスブログ通信簿を試してみました。 どのように評価しているのか良く分かりませんが、平均4の結構良い成績でびっくり。最新10記事で判定しているらしいので、たまたまだと思いますが。 コラムの知識や経験 …
昨日は「未来のCyberBuzzを創る会」なるイベントに参加してきました。 CyberBuzz会員が集まり座談会形式のグループインタビューと懇親会がありました。今回が5回目ということですが、私は5月にCyberBuzzか …
今日、東京ミッドタウンで開催された「これからはじまる本当の”テレビ進化論”」なるイベントに参加してきました。 有料のイベントなので詳細な内容は記載しませんが、元経産省の立場からみた時代の変化とテレビ業界への向かうべき方向 …
このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト「みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾※で) この連休はドライブ三昧でした。とはいっても自宅でですが・・。 ほ …
iPhone 3G発売と合わせて、iPod touchにも2.0ファームウェアがリリースされ、App Storeが使えるようになりましたが、iPod touch上のMac OS Xを自由に使えなくなるのが不満でした。 そ …
このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト「みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾※で) 今回はVictorのハイビジョンハードディスクムービー Ever …
昨夜はAgile Media NetworkとBLOGENTによる「デジタル一眼レフ入門」ブロガーミーティングに参加してきました。 参加者は30名ほど(競争率は2倍だったとか)で、2人あたり1台、本日発売のSONYのα3 …
紙皿、紙コップといえば安物・環境破壊のイメージがありますが、全く逆の日本的な感性・美意識を元にデザインされた芸術品のような紙の器がWASARAです。 紙の器なので使い捨てですが、環境にも配慮されており、生命力が強く枯渇の …
頂いた東京湾納涼船の視察券(無料券)を使って、家族で東京湾納涼船に乗ってきました。 昨日は夜になっても蒸し暑く、納涼日和でした。 船上、とくにトップテラスは涼しかったです。 景色は楽しめましたが、人が多くうるさいのが、少 …
買っていたBlu-ray Disc版の「earth」をPS3&プロジェクターで見てみました。 ハイビジョンのかなり美しい映像が盛りだくさんで、今の「地球」の姿をとらえたドキュメンタリーとなっています。生きるため …
このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト「みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾※で) 今回お借りした商品はタニタの体組成計 インナースキャン50 BC …
iPhone 3Gの発売を明日に控えて、表参道は大変なことになっているようですね。 App Storeもオープンしており、結構多くのアプリが登録されています。有料が多いですが・・。 .mac(Mobile Me)はメンテ …
Google版Second Life、 Livelyの登場です。 Googleが3D仮想空間を作ったというので、早速試してみました。残念ながらWindow限定でMac OSには対応していません。まだベータ版で実験公開です …
今日は恵比寿19時半上がりだったので、20時半からの五反田でのTAB TALKS #13「メディアアートから見る未来」に参加してきました。 東京アートイベント地図でお世話になっているTokyo Art Beatのイベント …
七夕ということで宇宙関係の話題で。 人工衛星といえばBS/CSの放送/通信衛星、GPSの測位衛星と並んで、というか最も身近なのが気象衛星ひまわり。天気予報に欠かせない存在となっています。(画像はひまわり6号(気象庁HPよ …
土曜は妻がピアノの予選のため、電車で行かなければいけない子供の音楽教室の送り迎えを行いましたが、一人ずつ1時間半なので、レッスン中はもう一人を連れて待っていないといけません。 音楽教室の近くに公園を見つけてそこで遊ばせて …
CyberBuzz経由でエプソン プロセレクションPX-5600体験モニターとしてお借りしているPX-5600のレビューその3です。(関連記事 その1、その2) A3ノビ用紙で色々印刷してみました。さすがにこのサイズは迫 …
WILLCOMからnineの後継機種としてWILLCOM 9(ややこしい)が発表されました。 モノトーンのとってもシンプルなデザインの折りたたみ端末で、43×80.4×19.4mm、82gとコンパクト …