京都東山散策
先週金曜はめずらしく大阪出張でした。早く着きすぎたので、うどん、お好み焼き、イカ焼きなどを食べて、さすがに食べ過ぎかと、運動のため大阪城を散歩しました。台風が近づいていましたがそれほど雨は降っていませんでした。 仕事の後 …
東京の夜景のパノラマ写真を作成
先日LX3で撮った東京タワーからの夜景の写真を360°パノラマ写真化してみました。 下記の写真をクリックすれば写真が自動でスクロールします。 (スクリプトは瀬戸の夜景で公開されているものを少し変更して利用しています)
Manfrotto 797 Modepocket
Manfrotto 797 Modepocketって名前ですが何だと思いますか?イタリア製だそうです。 非常に小さいですが少し重量感があります(65 × 35 × 6mm, 50g)。 じつは超コンパクトなカメラ用三脚で …
ハイエンドコンデジLUMIX DMC-LX3で撮ってみました
LUMIX DMC-LX3でこの週末色々撮影してみました。 デジイチほどではないですが綺麗な写真が簡単に撮れ、かつコンパクトな点が非常に気に入りました。絞り優先で背景をぼかしたり、スローシャッターにしたりというのもデジイ …
Panasonic DMC-LX3到着
Joshin楽天市場店で購入したPanasonic LUMIX DMC-LX3が届きました。発売日は明日なのですが。 RICOH R8貸し出しがきっかけでRICOHのデジカメに興味を持ち、GX200や安くなったGX100 …
デジカメ+無線LANの可能性を考える
3週間ほどCOOLPIX S50cを使ってきたところで、改めてデジカメに無線LANが付く事の意味を考えてみたいと思います。 今までもデジカメに無線LANが付いているものはいくつかありました。でもそれは、パソコンやプリンタ …
S50cで撮った写真をBlogで簡単スライドショー
今日は亀戸天神に散歩に。藤まつりをやっていてものすごい人でした。ということで満開の藤をS50cで撮ってきました(流行?の16:9で)。 いい感じさんの記事でCOOLPIX CONNECT2の設定→地域の言語をEnglis …
COOLPIX S50cファーストインプレッションや要望など
COOLPIX S50cのモニターとして、はじめの感想を書いておきます。 熱海に行きましたので、マニュアルも読まずにとりあえず写真を撮ってきました。 まず箱から取り出したところです。PCとの接続ケーブルは付属しません。P …
ワイヤレスピクチャー会議に参加しました
百式の田口さん主催のワイヤレスピクチャー会議 sponsored by Nikon に参加してきました。 Nikonが4/25に発売したばかりのデジタルカメラCOOLPIX S50cの1ヶ月のモニター企画です。 100S …
Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/dli/digitallife.tokyo/public_html/wp/wp-content/themes/anima/includes/loop.php on line 298
さくらまっぷ:ハンディGPS geko201を使ってみる
今日は午前中天気がよかったので運動がてらハンディGPS geko201を試してみました。 満開の桜をデジカメでとりながら、30kmほど自転車で走ってきました。 使用感は悪くないですね。 デジカメで撮った写真と位置情報を組 …
CANON IXY DIGITAL 800 IS 購入
先日のカメラの液晶割れのあと、IXYを中心にコンパクトデジカメを調べてみました。 IXY DIGITAL 50では、室内や夜景をフラッシュなしで撮影したときのブレが気になっていたので、手ぶれ補正は欲しいし、HDビデオカメ …