薄型軽量Thinkpad X300発表
発表前から「究極のThinkpad」として噂になっていたThinkPad X300が発表になりました。 薄さ18.6-23.4mm、重さDVDマルチドライブ搭載で1.42kg(DVDドライブなしで1.33kg)。LEDバ …
記事広告・アフィリエイト・商品モニター
発表前から「究極のThinkpad」として噂になっていたThinkPad X300が発表になりました。 薄さ18.6-23.4mm、重さDVDマルチドライブ搭載で1.42kg(DVDドライブなしで1.33kg)。LEDバ …
モノフェローズとしてのレビュー第3弾です。今度はWillViiよりネットワークTVボックスSONY BRX-NT1をお借りしました。 次世代DVDフォーマットがBlu-rayに決まる中、もう一つの対抗馬(というかパラダイ …
実家にはじめて導入されたパソコン(マイコン)がFM8、自分で買ったパソコンがFM77AV、FM-TOWNSでそのころまでは富士通のパソコンぱかり使っていたのですが、それ以降はLibretto→Thinkpad→VAIO, …
iPod shuffleが1GBモデルが5,800円に値下げされ、2GBモデル 7,800円も追加されます。 かなり大幅な値下げでお得感UPですね。iPod持ってないと言う人も気軽に試してみることができそうです …
モノフェローズでWillViiよりお借りしているSONYのコンパクトデジカメDSC-T200の第2回レビューです。 DSC-T200は3.5インチワイドタッチパネル液晶を搭載しています。タッチ操作は撮影時に設定変更やピン …
ZeroProxyの作者がDeleGate/WindowsCEをZeroProxyと同様に動くようにするツールDeleGateLauncherをリリースしているのを知りました。 inside of 伊勢的新常識: [De …
遅ればせながらiPod touchをファームウェア1.1.3にしてみました。 といっても勝手アプリが使えるようにJailbreakでですが。 特にトラブルもなく、1.1.1で使っていた環境をほぼそのまま引き継ぐことができ …
モノフェローズとしてのレビュー第2弾です。WillViiからお借りしたのはユニバーサルリモコンLogicool Harmony 882です。 ホームシアターでAV機器を色々接続していると、リモコンが多くなって扱いに困りま …
MacBook AirのSSD搭載モデル、HDD搭載モデルとMacBook, MacBook Proのベンチマークテストの結果が出てきていますね。SSDでもあまり性能が上がらないのですね。バッテリーの持ちも2.5時間? …
iPod touchに32GBモデルが追加されました。ただし59,800円ですか・・高い。日本ではいまのところ関係ないですが、iPhoneも16GBモデルが追加されるそうです。 » アップル、iPh …
モノフェローズとしてのレビュー第一弾です。WillViiからコンパクトデジカメDSC-T200を1ヶ月お借りしましたので、ファーストインプレッションを書きたいと思います。 SONY DSC-T200は「ハイ、ソニー。」の …
EM・ONEのWindows Mobile 6(EM・ONE α相当)へのアップグレートサービス(9,980円)が、3月5日申し込み分で終了らしいですね。 いまいちアップグレードでどう良くなるのか(悪くなるのか)分からな …
WILLCOMの新端末が発表になりましたね。コンパクト・シンプルなデザインで多機能を求める携帯と対照的で良い感じがします。 SII製X PLATEは私も使っていたPremini IIを思い出すデザインですが、Premin …
WillVii株式会社よりモノフェローズのお誘い頂き、代表取締役、営業の方と面談してきました。あと、取材の日経ビジネスの記者の方もいらっしゃいました。 モノフェローズとは簡単に言えばデジタル製品等を1ヶ月無料で貸し出して …
今日、東京オペラシティでStartMacモニターとその友人向けにMacworld 2008報告会がありました。 まずは当然MacBook Airのプレゼンテーション。茶封筒からMacBook Airを取り出すパ …
噂どおりMacworldで薄型軽量のMacBook Airが発表されました。 13.3インチワイドスクリーンLEDディスプレイ搭載で厚さ4mm – 19.4mm、1.3kgと非常に薄くなってます。 …
低消費電力のモバイルプラットフォームMenlow※の投入に合わせて、CESでは各社からUMPCやMIDが出展されていたようですね。 ※MenlowはIntelが今年上期投入予定の45nm省電力プロセッサ「Silverth …
今まで映画会社としては、ワーナー、パラマウントピクチャーズ、ユニバーサルがHD DVD陣営、ディズニー、20世紀FOX、ソニーピクチャーズなどがBlu-ray陣営でほぼ互角の勢力だったのですが、Blu-ray、HD DV …