samsung SC-52B,240 mm(35mmF), 0.02 sec (1/50),f/4.9,ISO320,0 EV,[original]
昨年に引き続き、今年も散歩がてら宝蔵院の彼岸花(曼珠沙華)を撮影してきました。昨年のはデジタル一眼+望遠レンズかつ現像していますが、今回はスマホのGalaxy S21 Ultra 5Gで望遠撮影したものそのままです。
samsung SC-52B,240 mm(35mmF), 0.01 sec (1/100),f/4.9,ISO64,0 EV,[original]
彼岸花はすでにかなり咲いていて一部見頃を過ぎていたりしました。
samsung SC-52B,72 mm(35mmF), 0.004 sec (1/245),f/2.4,ISO50,0 EV,[original]
ちょうど夕暮れの光が差して良い感じに。
samsung SC-52B,72 mm(35mmF), 0.02 sec (1/50),f/2.4,ISO100,0 EV,[original]
samsung SC-52B,240 mm(35mmF), 0.02 sec (1/50),f/4.9,ISO50,0 EV,[original]
アゲハチョウが飛んできたので狙ってみました。
samsung SC-52B,240 mm(35mmF), 0.01 sec (1/100),f/4.9,ISO100,0 EV,[original]
近づかなくてもかなり大きく撮影できますね。
samsung SC-52B,240 mm(35mmF), 0.03 sec (1/33),f/4.9,ISO320,0 EV,[original]
クロアゲハは動きが速すぎてうまく撮れず。
samsung SC-52B,240 mm(35mmF), 0.002 sec (1/644),f/4.9,ISO50,[original]
samsung SC-52B,240 mm(35mmF), 0.02 sec (1/50),f/4.9,ISO100,0 EV,[original]
samsung SC-52B,72 mm(35mmF), 0.01 sec (1/100),f/2.4,ISO80,0 EV,[original]
samsung SC-52B,240 mm(35mmF), 0.03 sec (1/33),f/4.9,ISO250,0 EV,[original]
samsung SC-52B,240 mm(35mmF), 0.02 sec (1/50),f/4.9,ISO80,0 EV,[original]
ここの彼岸花は赤だけでなく、黄色や白などカラフルですね。
samsung SC-52B,24 mm(35mmF), 1/2443 sec,f/1.8,ISO16,0 EV,[original]
空も印象的でした。
samsung SC-52B,24 mm(35mmF), 1/2423 sec,f/1.8,ISO16,0 EV,[original]
samsung SC-52B,240 mm(35mmF), 0.008 sec (1/121),f/4.9,ISO50,0 EV,[original]
そういえば今日は中秋の名月で満月。雲が多くて見えるか心配でしたが、空に登ってきた月が見えたので、30倍望遠で撮影。
samsung SC-52B,240 mm(35mmF), 0.008 sec (1/119),f/4.9,ISO50,0 EV,[original]
100倍撮影トリミングなし。露出等なんの調整もなくスマホで撮影するだけでこんな写真が撮れるのはすごいですね。