
雑誌の付録でスマホレンズ(マクロ・望遠など)はよくありましたが、DIME 2020年9・10月合併号に付属しているスマホ用の90倍顕微鏡ってのが面白そうなので買ってみました。

本誌の特集は家ナカオフィス改造計画。在宅勤務が続いているので、こちらも面白いですね。

スマホ顕微鏡のライト用にLR44のボタン電池3個が別途必要になります。100均で4個入りを購入しました。

ボタン電池を入れて、スイッチを入れるとLEDが点灯します。顕微鏡で見るためには発光するもの以外はLEDがないと暗くて見えません。

スイッチを切り替えると紫外線LEDが光ります。こちらは顕微鏡用というよりは、紫外線を当てて光る様子を楽しめます。

スマホのメインカメラ部分に顕微鏡をセットします。付属の吸盤をつけることで、スマホのバランスがとれます。

カメラアプリで観察・撮影できます。

色々なものを顕微鏡で見て楽しめますね。自由研究とかに良いかも。

1万円札

500円玉

DIMEの表紙

ディスプレイ

座布団
とりあえず身近にあったものを見てみましたが、色々なミクロの世界を楽しみたいですね。
ピンバック: 東京で雪が降ったので雪の写真を | Digital Life Innovator