
オーディオブランド「ag 」初のワイヤレスヘッドホン「WHP01K」をレビュー用にサンプル提供していただきました。
最近ほぼ在宅勤務ですが、専用の書斎などないためWEB会議などヘッドホンを使う機会が多くなり、長く使っていると耳が痛くなるのですよね。オーバーイヤー型のヘッドセットなどが欲しいなと探していました。PS5も買ったのでゲーム用も含めPULSE 3D ワイヤレスヘッドセットを買おうかと思ったりしましたが、現在入手困難ですね。
そんな中体験した、オーバーイヤー型で比較的コンパクトなマイク付きのワイヤレスヘッドホン。しかも、ノイズキャンセリング機能まで付いていて1万円以下という「WHP01K」は、まさに求めていたヘッドホンだと感じました。

WHP01Kは、超高級イヤホン・ヘッドホンを手掛けている日本のオーディオブランド「final」が全面監修。ドライバーの音響特性を徹底的に追求し、Bluetooth特有の聴き疲れしやすい部分のみ補正し、音場感が豊かでクリアなサウンドを実現しているそう。
Bluetooth5.0対応でコーデックはSBCやAACはもちろん、高音質なaptX、さらに遅延が少ないaptX LL (Low Latency)にも対応しています。A2DP, AVRCP, HSP, HFPの各プロファイルに対応し、音楽・通話用に使えます。

ヘッドホン本体の他に、専用ポーチ、3.5mm有線接続ケーブル、USB Type−C充電ケーブル、説明書が付属しています。

こちらのカラーはCREAMですが、他にBLACK、DARK GRAYのカラーバリエーションがあります。素材や表面加工にこだわり、細かなトーン調整を行うことで、複数の異なる素材でもデザインの一体になるように工夫されています。
マットな材質で指紋や皮脂などつきにくく、とてもカジュアルな印象。

右側には、電源ボタン、音量+ボタン、音量ーボタン、3.5mm有線接続用ジャック。
左側には、ノイズキャンセリングボタン、充電用USB Type-Cポートが付いてます。
操作は難しくありませんが、驚いたのは、電源ボタンがOFF状態(Bluetooth接続しない状態)でもノイズキャンセリングをONにできること。ノイズキャンセリングにありがちな圧迫感はあまり感じられず自然な感じにファン音など低音ノイズがカットされ、人の声などはそのまま聞こえます。これは良いですね。飛行機や電車などの移動時にも活躍しそう。ハウジング外側だけでなく内側にもマイクを搭載し、ノイズキャンセルするハイブリッドノイズキャンセリングだとか。
もちろん、電源ONして音楽を楽しんだり、通話をしたりするときもノイズキャンセリングは効きます。有線接続すると電源は自動的にOFFになり、ノイズキャンセリングだけ可能になります。
連続音楽再生時間は、ノイズキャンセリングON時 25時間, OFF時 35時間と十分な長さです。

ヘッドホン本体はコンパクトに折り畳めます。

付属のポーチで持ち運びにも便利。

スマートフォンと接続して音楽や動画を楽しんでみましたが、原音に忠実で心地よく聴き疲れない音が楽しめます。
ノイズキャンセリングのおかげで低音から高音までクリアに聞こえますし、低音が強すぎるようなこともないですね。
aptX接続できるデバイスと接続して試してみましたが、かなり距離が離れても音は途切れず良い音を楽しめました。
音漏れもかなり静かな環境で近づかないと気にならない程度です。

声もしっかり拾えるのでWEB会議などでも便利に使えます。長時間でも耳は痛くならないですね。夏は少し暑そうですが。
WEB会議以外でもノイズキャンセリングだけで仕事に集中するのもありですね。テレワークの強い味方になりそうです。
スマホやPCなど複数のデバイスと同時にペアリングでき、接続切替操作なく使えるのもとても便利ですね。と言っても同時に使えるというわけでなく、スマホで音楽を聞いていてPCで更に音楽を流すと、スマホの音楽を停止するとPCの音が流れるようになるといった感じです。
可動部が多くしっかりフィットし、とてもつけ心地が良い。長い時間付けていても疲れないです。

PS5との接続は、PS5がBluetoothオーディオに対応していないため、USB型のBluetoothアダプターを使用するか、有線接続でDualSenseワイヤレスコントローラーに接続するかする必要があります。(PULSE 3Dも同梱のアダプターを使用します)
PS5のゲームやメディア再生にも使ってみましたが、とても良い音で楽しめます。3Dオーディオも体感できます。
Bluetoothに対応している大画面テレビにも接続してみました。特に音ズレもなく一人でテレビを楽しみたいときに良いですね。テレワークで妻の方が仕事終わりが遅かったりするときにも便利。

ブランドロゴの「ag」はアクセントになっていて可愛いですね。
ag WHP01Kは、WEB会議やノイズキャンセリングでテレワークの強い味方に。もちろん音楽鑑賞にも、ゲームにも移動にも使えるワイヤレスヘッドホンで、何より長時間使っていて疲れないのが良いですね。とてもお気に入りです。
WHP01Kは、final DIRECT SHOP や 取扱量販店で、3月5日発売。税込9,800円です。
final DIRECT SHOP: WHP01K

ピンバック: macOS Big Sur で aptX 等のBluetoothコーデックを設定・確認する方法 | Digital Life Innovator
ピンバック: 伊吹マヤがガイダンス イヤホン専門ブランド #final と #エヴァンゲリオン のコラボの 本格完全ワイヤレスイヤホン | Digital Life Innovator