隅田川花火大会2024 第1会場の花火と東京スカイツリーのコラボ #隅田川花火 #スカイツリー
先週の足立の花火に引き続き、直前に雷が鳴っていて雷雨が危惧された隅田川花火大会ですが、直撃せず何とか小雨ですみました。去年と同じく、今年も南千住で鑑賞。会場から距離はありますが、第1会場の花火と東京スカイツリーのコラボが …
先週の足立の花火に引き続き、直前に雷が鳴っていて雷雨が危惧された隅田川花火大会ですが、直撃せず何とか小雨ですみました。去年と同じく、今年も南千住で鑑賞。会場から距離はありますが、第1会場の花火と東京スカイツリーのコラボが …
7月24日から27日まで第50回神楽坂まつりが開催されています。7/26は17時から21時まで阿波踊り大会が行われていましたので観てきました。多くの連が神楽坂通りを楽しく踊りながら上っていく姿は見ごたえがありました。(踊 …
7/21 錦糸町マルイを通りかかったら、SAKURA GRADUATIONの8/27発売予定の2ndシングル「CANDY TOWER」リリースイベントをやっていたので観ました。SAKURA GRADUATION(クラグラ …
錦糸公園で納涼祭が7/20-21に開催されているので、少しステージを観てみました。オープニングは東京中華学校の獅子隊と龍隊のパフォーマンス。中国獅子舞は横浜中華街の春節祭でも観ましたが、なかなか動きが良いですね。このパフ …
7/20開催予定だった足立の花火は、雷接近のため中止となりました。天気予報で雷雨があるかもというのは知っていましたが、直前まで晴天で雨の用意もして行ってみたのですが残念。 花火打ち上げ方向は月もきれいに出ていました。とて …
三連休最終の7/15は、引きこもりな子どもたちを連れてしながわ水族館へ。原神のウーウーブドウを見て親近感を感じていた子どもたちがアザラシに会いたいと(笑)。 アクアパーク品川はいったことありますが、しながわ水族館へ行くの …
7/13カメイドクロックカメクロコートで開催されたunSeaの5/29発売の1st EP「aquArium」リリースイベント。unSeaは、元まなみのりさのまなみ・みのりと沖縄出身ダンスボーカルグループBLUE BLUE …
7/13にカメイドクロックカメクロコートで開催されたにっぽんワチャチャの「来年に日本武道館でワンマンライブを控えてるんですけど、どうしてもワンマンライブに来てほしいので、少しだけライブ見てくれませんか?全国ツアー!!」を …
7/12から8/12まで上野公園不忍池周辺で「うえの夏まつり2024」が開催されています。不忍池のハスも見頃で朝の方が咲いているので、7/13の午前に行ってみました。曇り予想でしたが晴天でかなり暑かったですね。 蓮見デッ …
東京の気温が約34℃だった7/7。上野恩賜公園さくら通りでは、NPO法人日本氷彫刻会主催の第53回全国氷彫刻展夏季大会が開催されていました。 かっぱ橋本通りで開催されていた下町七夕まつりで阿波踊り浅草雷連のパフォーマンス …
7/7のKAMEIDO CLOCK presents SUMMER LIVE 2024。2組目は「可愛いって言わないと呪う!」。通称かわのろちゃんだそうですが、なかなかなネーミングですね。とにかく「可愛い」に固執して「可 …
7/7にカメイドクロックカメクロコートで行われたKAMEIDO CLOCK presents SUMMER LIVE 2024。1組目は「プエラの絶対値」。プエラの絶対値さんは先日も近くでパフォーマンスを観ましたが、今回 …
昨日の七夕は去年に引き続き浅草のかっぱ橋本通りで開催されていた「下町七夕まつり」に行ってきました。今年は「阿波踊り浅草雷連」や「佐渡おけさ」などのパフォーマンスを楽しむことができました。 東京スカイツリータウン 七夕イベ …
先月末、今日ヤマダ電機のポイントが失効になるよというメールが来たので、慌てて何かに使えないかなと買ったオンカメラマイク「JOBY ウェイボ モバイル JB01643-BWW」。ミラーレスカメラで動画とか撮影するときの音や …
今日もカメイドクロックへ。「#DSPM所属アーティスト リリースイベント」を観ました。#DSPMはDEARSTAGE、PERFECTMUSICによる合同プロジェクト。基本撮影禁止ですが、一部の曲のみ動画撮影可能でしたので …
ちょうど昼に外からパーカッションの音が聞こえるなと錦糸公園へ行ってみると、「WORLD MUSIC FESTIVAL」が6/29-30の2日間開催されていました。 コンゴBAND Eagles Vision 生まで聴くコ …
むーぷりの初CD「コールセッション!」リリースイベントがカメイドクロックカメクロコートで行われていたので、先週に引き続き観てきました。前回撮影の動画は一部しか見えない感じでしたので、今回は全員が見える2階から。可愛い振り …
OM SYSTEM PLAZA で、ネイチャーマクロフォトウィーク2024というイベントで、無料機材貸し出しをやっていたので、M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PROをお借りして …