富山へ

忍者ハットリ君列車(JR氷見線・城端線) 法事で富山へ来ていますので、しばらくブログ更新できません。 飛行機より電車とのことで、のんびり車窓を楽しみましたw

SONY DSC-TX5 カバーのコーティングはがれの無償修理

修理に出していたDSC-TX5が返ってきました。 修理と言っても壊れた訳ではなく、下記のようなカバーのコーティングはがれの無償修理があったので、一応出しておこうと。 デジタルスチルカメラ“サイバーショット”「DSC-TX …

DMC-GF2+LUMIX G VARIO 100-300mm 手持ちで撮れる換算600mmの超望遠レンズの威力はすごい

先日CP+2011に行った時に、OLYMPUSブースでマイクロフォーサーズのレンズバーがあって、色々なレンズを試させて頂きました。その時に気に入ったLUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 / …

CP+2011 ひと編

もの編に引き続き、ひと編を。 CP+では各ブースで写真家の方々がセミナーを行っていたり、メーカーのキーマンが参加していたりで面白いのですが、リコーブースでは3時からサプライズイベントが。写真家の方々や他メーカーの方が続々 …

LOREO 3D Lens in a Cap 9005 ステレオ画像のMPOファイルへの変換とLYNX 3D,Start 3Dでの立体視

LOREO 3D Lens in a Cap 9005 + DMC-GF2で撮影したステレオ写真は、付属の3Dメガネを使ったり、平行法(遠くをながめるように力を抜いて左右の画像が3枚に見えたら真ん中が立体的に見える)で立 …

Panasonic LUMIX DMC-GF2海外発表 世界最小・最軽量でフルHD動画、タッチ操作、3Dレンズ対応

Panasonic LUMIXデジタル一眼の新商品DMC-GF2が海外で発表されました。”ストロボを内蔵した”レンズ交換式デジタルカメラでは世界最小・最軽量とのこと。 サイズは112.8×67.8 …