[PR] 親娘の愛情のぶつかり合いが涙を誘うドラマ「親父の一番長い日」
『親父の一番長い日』主演の長澤まさみと國村隼(C)フジテレビジョン 昨日はセンバツの紹介でフジテレビで6/19(金) 21:00-22:52放送予定の父の日ドラマSP「親父の一番長い日」を先行視聴してきました。 さだま …
『親父の一番長い日』主演の長澤まさみと國村隼(C)フジテレビジョン 昨日はセンバツの紹介でフジテレビで6/19(金) 21:00-22:52放送予定の父の日ドラマSP「親父の一番長い日」を先行視聴してきました。 さだま …
新宿ミラノ1で5/12開催されたスター・トレック ジャパン・プレミアにAMNの紹介で参加してきました。 スター・トレックシリーズは、宇宙大作戦(The Original Series)はあまり見たことが無く、新スタートレ …
天使と悪魔 映画の宣伝を見て、面白そうだったので読んでみました。 大ヒットしたダ・ヴィンチ・コードの原作者ダン・ブラウンによる1作目の作品らしいですね。ダ・ヴィンチ・コードと似たような展開ですが、より構成がしっかりしてい …
先日、映画WATCHMENを見ました。最近多いアメコミの映画化ですが、ストーリーはヒーローが実在する現実世界(パラレルワールド)を描いたもので、勧善懲悪の単純なストーリーではないです。結構忠実に映像化されているそうで、ア …
最近読んだ本の紹介。両方とてもおすすめです。 告白/湊 かなえ/双葉社/1,470円 先が気になりどんどん読んでしまいますね。 構成や伏線がすごいです。内容自体は暗い話ですが、同じ事象でもなるべく理解しよう、好意的に受け …
今日はTOHOシネマズディで全作品1,000円だったので、インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国の先行公開を見てきました。 olinasにあるTOHOシネマズ錦糸町で見てきましたが、結構幅広い年齢層の方がいました …
LOSTのJ.J.エイブラムスが監督したCLOVERFIELDのトレーラーがPS3の欧州PlayStation Networkにあったので、ハイビジョン版をダウンロードして見てみましたが、ブレアウィッチプロジェクト風にハ …
Amazon.co.jp ウィジェット ロバートサブダ、マシューラインハルトのポップアップ絵本の新作が発売されています。 Star Warsは6月放送のウルルン滞在記でポップアップ絵本の作成に挑戦していたときに製作中だっ …
宇多田ヒカルのニューシングル「Beautiful World/Kiss & Cry」は、映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」のテーマソング「Beautiful World」と日清カップヌードルのテレビCM「FR …
ロバート・サブダとマシュー・レインハートのポップアップ絵本「Encyclopedia Prehistorica」シリーズ完結の第3弾「Mega-beasts」が発売です。 今回は「巨大な獣」、マンモス等の太古の巨大動物が …
宮崎アニメの暗号 宮崎アニメというとその綺麗な絵と動きはもちろん、ストーリーが好きなのですが、そんな宮崎アニメに隠された宮崎駿の奥深さや世界観を考察した本です。よく知っている宮崎アニメの様々なシーンをきっかけにケルト、五 …
自分の小さな「箱」から脱出する方法 1年以上前「箱 GETTING OUT OF THE BOX」と言う本が良いというので、探したけど絶版で見つかりませんでした。復刻版がこの本になるようです。偶然見つけて読んでみました。 …
子供→妻→私と風邪がうつり、昨日、今日は寝込んでいましたが、ようやく回復しました。 坂の上の雲 古い本ですが職場で愛媛県出身者を中心に「坂の上の雲」はよむべきという話で盛り上がっていたので、読んでみました。文庫本で八冊な …
おとなのおりがみという本が話題みたいですね。 ご想像のとおり・・・じゃないと思いますが、お札で折る折り紙でお札の模様(肖像)を活かした面白い作品が載っています。こちらやこちらに作品例が載っています。 現在Amazon等で …
日本沈没第二部を読みました。面白くて4日間ほどで一気に。 日本沈没から25年後の世界を書いています。国土を失った日本人がパプアニューギニアやカザフスタンなど世界各地に入植し、日本を知らない二世世代も多くなってきているとい …
今更感もありますが・・・。「国家の品格」はベストセラーなので、読まれた方も多いと思います。2日間ほどで読めました。 賛否両論あるみたいですが、論理に限界があるのは当然だと思うし、論理だけで判断するような国がすばらしいとは …
包帯クラブ The Bandage Club天童 荒太 筑摩書房 2006-02-07 by G-Tools たまにはこんな本も。 軽いタッチながら、構成が良く、時間的広がりやリアリティを感じられます。 心の傷はそれを言 …
Sharks and Other Sea Monsters (Encyclopedia Prehistorica)Robert Sabuda Matthew Reinhart Amazonで詳しく見る by G-Tool …