
GAME&WATCHは子供の頃友達とよく遊びました。決まった液晶パターンで2ボタンで遊べる単純なゲームなどでしたが、大ヒットした任天堂のゲーム機ビジネスの原点。
懐かしくて、スーパーマリオブラザーズ35周年キャンペーン限定販売された「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」を購入してみました。

外箱はとてもコンパクト。

プラスチック製のカバーを外すと画面がスーパーマリオブラザーズからボールになります。

本体の他にはUSB充電ケーブルが付属しています。リチウムイオンバッテリー内蔵で充電して使えます。

デザインはGAME&WATCHとファミコンをかけ合わせたような感じ。

充電は本体右にあるUSB-C端子から充電。その上に電源ボタンがあります。
操作ボタンは2ボタンではなく、ファミコン同様十字キーとA,Bボタンになっています。スーパーマリオブラザーズを操作するために必要ですからね。
その他、GAME, TIME, PAUSE/SETの3つのボタンが付いています。

最初はTIMEボタンを押して、時刻設定します。


時計画面はスーパーマリオブラザーズをテーマにしており、背景が変化が変化したり、35種類の秘密イベントが起こるそうです。
時計表示しているだけでも楽しいですね。秒を刻む音がうるさいなとも思いましたが、音量はモード毎に設定できるようなので、時計モードの音量を落とせば大丈夫でした。

「マリオ絵描き歌」なんてのもあります。一部選んだ言語と表示される言語が異なるバグがあるそうですが。

GAMEボタンを押して、「スーパーマリオブラザーズ」、「スーパーマリオブラザーズ2」、「ボール」の3つのゲームを選んで遊ぶことができます。



実用的というよりは、なんとなく持っていて楽しいガジェットですね。

さらに、たまたま店頭で「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」が売られているのを見かけたので確保しておきました。下の子の受験が終わるまで開けませんが、受かったらSwitchが欲しい!とか言ってたので。