
M1 MacBook Air、毎日快適に使っていますが、M1 MacでWindows 10ってどのくらい動くのだろうかと思い、Parallels DesktopのM1対応テクニカルプレビュー版とWindows10 on ARMのInsider Preview版を使って動かしてみました。

Parallels Desktop for Mac with Apple M1 chip (Apple Silicon)
Parallels Desktop 16のライセンスは持っているけど、M1 Macだと使えないから早くM1に正式対応して欲しいですね。

Windows 10 on ARM Insider Preview
Arm版Windows10は、Surface Pro Xで使われていますが、単独販売はされていないので、Insider Preview版をダウンロード。x64コードエミュレーションも対応したそうです。


M1 Macでは、Parallelsを使っても、Intelのバーチャルマシンを動かせるわけではありません。

自動的にダウンロードしたWindows 10 on ARMのインストールイメージファイルが選択されるので、これからバーチャルマシンを作成します。

自動でバーチャルマシンにインストールされ、とても簡単。

あっさり起動しました。動かないソフトもまだ多そうですが、動くものはサクサク動作します。

WindowsのウィンドウとmacOSのウィンドウを共存できるコヒーレンスモードも動作しました。

日本語対応したり色々いじったりしていると、起動しなくなり、自動修復もできませんでした。
バーチャルマシンなので、簡単に復旧できますが。早く正式に使えるようになってほしいですね。
ピンバック: Parallels Desktop 16.5 正式に M1 Mac対応 | Digital Life Innovator